ご本人様確認について
宅配買取は古物営業法に定める「取引の相手方確認」(本人確認)が必要になります。
買取りに出すお品物を箱詰めする際に、運転免許証などの身分証明書のコピー(A4サイズ程度)を一緒にお入れ下さい。集荷数が複数になる場合は、そのうちの1個にお入れください。
身分証明書について
以下のいずれかをコピーして同梱して下さい。氏名と住所が記載されている面のコピーが必要となりますので、証明書によっては複数枚のコピーをお願い申し上げます。
- 運転免許証
- パスポート
- 各種健康保険証(国保、社保、共済組合等)
- 住民基本台帳カード(タイプB 顔写真、現住所、生年月日が記載)
- 各種免許証/資格者証(顔写真、現住所、生年月日が記載)
- 会社社員証(顔写真、現住所、生年月日が記載)
- 学生証(顔写真、現住所、生年月日が記載)
- 年金手帳
- 障害者手帳(現住所、生年月日が記載)
- 外国人登録証
お送りいただいた身分証明書と氏名・集荷先住所および振込み口座の照合をもって、ご本人確認とさせていただきます。
※健康保険被保険者証のコピーをされる場合には、プライバシー保護の観点から、被保険者記号・番号部分にマスキングを施した上でコピーしてください。
※ご送付いただいた本人確認書類のコピーは、古物営業法及び、当社が定める個人情報保護方針に則り、厳重に保管致します。また本人確認書類コピーは、買取の成否に関わらずご返却致しません。
※直接、買取ご依頼品をご発送頂く場合、イシバシ楽器からの集荷手配をご依頼されない場合は本人限定受取現金書留(特例型)にてお支払いとなります。お振込みをご希望のお客様は住民票の写し(3ヶ月以内に取得したもの)が必要になります。(住民票の写しはコピーは不可となります。)
コピーをご送付いただく場合の注意事項
運転免許証の場合
運転免許証のコピーとお品物を一緒に箱の中に入れてください。裏面にご住所の記載がある場合は、裏面のコピーも同梱してください。
ご住所などの記載内容が判読できない場合は再度コピーをいただくケースがございます。
引っ越しなどで免許証の住所と現住所が異なる場合
新しい住所を管轄する「警察署・運転免許センター」にて住所変更手続きをしていただいたうえで、表面・裏面ともコピーして同梱ください。
健康保険証の場合
カード型の健康保険証の場合、裏面に現住所が記入されているのを確認の上、かならず表面と裏面をコピーして同梱してください。(裏面にご住所の記載のない場合はご記入の上、表面と裏面のコピーをしてください。)
紙型の健康保険証は表面をコピーしてください。
ご住所等の記載内容が判読できない場合、再度コピーをいただくケースがございます。
※健康保険被保険者証のコピーをされる場合には、プライバシー保護の観点から、被保険者記号・番号部分にマスキングを施した上でコピーしてください。
引っ越しなどで免許証の住所と現住所が異なる場合
裏面の住所欄に新住所をご記入していただき、コピーして同梱ください。