[2018.3.14] 「中古アコースティック・ギター選びのポイント」を追加しました!
ギターの購入をお考えの方なら、新品を買うか中古にするか迷ったことがあるかと思います。イシバシ楽器では新品はもちろんのこと、中古ギターも数多く取り扱っています。新品ではなく中古楽器を選ぶポイントをご紹介していきたいと思います!
新品ではなく中古ギター、という選択
中古ギターと聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか。
「ちゃんと使えるか心配」、「(初心者なので)壊れていないか判断できない」、「他人の使ったものを買うのは抵抗を感じる」といった心配事から、「新品より安く買える」、「昔欲しかったギターが見つかる」「新品では手に入らないような希少材が使われている」といった良い点もあるかと思います。
中古ギターにはどんなメリットがあるのでしょうか。
価格が安い
中古ギターの魅力は何と言っても「価格」ですよね。そのギターの状態にもよりますが、新品では購入しづらい価格でも、中古だとぐっとお求めやすくなります。ワンランク上のモデルを狙うもよし、新品との差額でアンプやエフェクターなどをそろえるのも良いかもしれません。新品同様で商品ランクが高いものは価格が高く、反対にキズなどが多いと価格も安くなりますが、キレイな見た目を重視する方にとって、安いからといってメリットとは言い切れない部分でもあります。
同じモデルでの新品と中古の例

【新品】Fender USA / American Professional Jazzmaster 3 Color Sunburst Rosewood
新品販売価格:194,400円 (税込)

【中古】Fender USA / American Professional Jazzmaster 3 Color Sunburst Rosewood
中古販売価格:158,800円 (税込)
■商品ランク:A: [中古]美品
※2019年3月現在の価格・在庫状況です。
同じ商品でも中古だと約35,000円も安く! 商品ランク:A で「美品」ランク、ボディやピックガードには細かいキズがありますが、見た目はキレイで演奏上の問題もありません。
このように少しでも安くギターを手に入れたい方にとって、中古ギターは価格の面で魅力的ですね。
価格帯別・中古エレキギター
価格帯別・中古ベース
価格帯別・中古アコースティック
実は状態が良いものも多い
新製品が出た直後などは買い替えのためにギターを手放したりするケースが増え、新品同様の中古ギターが数多く出回ることもあります。また中古楽器は店頭に並ぶ前に入念なチェックを受け、必要な修理や調整が済んでいるので、新入荷の中古ギターを中心にチェックしていると、状態の良いギターに出会えることも多くあります。
商品ランクをチェック
商品の状態を「A」~「C」のアルファベットで示します。「A」が一番状態が良くキズ等のない新品同様の状態で、以下「B」「C」と進むに従い、キズ等の見た目やフレット等パーツの劣化程度が増えていきます。
「キズなどは別に気にしない」という方は、商品ランクを気にせずより安価なギターも選択肢に入りますが、「やっぱりキレイな方がいい」という方はランク「A」のものから探せば、比較的見た目も状態も良い中古ギターが手に入ります。
中古アコースティック・ギター選びのポイント
ここでは数ある楽器の中で、中古アコースティック・ギターの魅力と入手にあたっての商品のチェック・ポイントをご案内いたしましょう。
「アコースティック・ギターは育つ」と言われます。アコースティック・ギターは弾き込むことによって、より良く鳴る傾向にあるからです。同じモデルでも未使用の新品と、弾き込まれた中古品を比べると、中古品の方が音量、サスティン、音の立ち上がりが勝っていることがよくあります。最初から鳴る個体に出会える可能性が高いのは中古品ということになります。安さだけではなく、鳴りの良い楽器と巡り合える可能性が高いことも中古品の魅力なのです。

アコースティック・ギターは弦の張力が強い上、薄板を貼り合わせたボディ構造のため、エレキ・ギターと比較すると幾分デリケートな面があります。経年による劣化の発生はある程度致し方ありませんが、最終的に弾きやすく、しっかりとした音が出るコンディションが維持されていることが大切です。
ナット、サドル、ブリッジを削って弦高を下げれば、弾きやいと感じるかもしれませんが、それによって弦のテンションが失われてそのギターの持つポテンシャルが引きだせないのであれば意味がありません。ネックが真っ直ぐで、弦高が低くて弾きやすくても、鳴り方がイマイチというアコースティック・ギターは残念ながら存在いたします。
ボディとネックの取り付け角度が適正かどうかとか、ブレース(力木)の剥がれがないかどうかということも重要なチェック・ポイントです。稀少性の高いコレクターズ・アイテムの場合、オリジナル性が優先されることもありますが、演奏するためのアイテムの場合、トータルでしっかりセットアップがなされていることの確認が商品選びの際に重要となります。
【御茶ノ水本店HARVEST GUITARS】アコースティック・ギターのスタンダード・モデル二機種が圧倒的な品数!
アコースティックギターの2大人気モデル「マーティン D-28」「ギブソン J-45」を新品、中古、ヴィンテージと多数取り揃えています。ブログでご紹介します。
HARVEST GUITARS
のブログページへ
中古ギターを安心してご購入いただくために
イシバシ楽器店頭やネット通販「U-BOX」で販売している中古楽器は、全てクリーニングなどのリフレッシュ作業、必要な場合はパーツ交換や修理、調整を行っています。お店の正札や商品ページには、楽器の状態を示す「商品ランク」表示だけではなく、「中古保証の有無」「コンディション」などの記載をしています。
中古保証について
イシバシ楽器の中古ギターには販売価格により最長1年間の保証が付いています。商品ページや商品値札に保証対象外箇所の記載のない限り、通常の使用による自然故障の場合は保証修理を受けられます。
なお、フレットなどの消耗品、材の接着部や塗装の劣化などは保証修理の対象外となります。
また、当社の中古ギターには「10日間の返品保証」制度があり、万が一不良箇所があった場合は、ご購入から10日以内にご連絡いただければ返品・返金をさせていただきますので安心です。
保証期間 | 保証内容 | 保証対象外 |
---|---|---|
10,000未満:3ヶ月 ¥10,000~ 30,000未満:6ヶ月 ¥30,000以上:12ヶ月 |
・ネック調整 ・トラスロッド調整 ・ナット不良 ・フレット調整~すり合わせ ・ジャック不良 ・ポット不良 |
・リフレット ・接着部の劣化 ・ペグの不良 ・塗装の劣化 上記は対象外となります |
U-BOX 中古保証規定のご説明ページ
コンディション表示について
中古ギターの場合ネックの状態やフレットの残りは気になるところです。商品ランクはその楽器の状態を示す簡単な指標であるため、より細かく楽器の細部をご説明するためにコンディションを記載しています。買取時に演奏上の問題があった場合は修理を行いますが、どこをどのように修理したか、どのパーツを交換したかなども記載しています。付属品の有無もこちらに記載していますので、新品時との差異や現状の楽器の今の状態を知ることができます。

コンディション表示の例
楽器の状態が心配な方も安心
中古品なので経年によるキズや汚れ、パーツの劣化は避けられません。中古ギターを選ぶ際に一番気になるのは、ちゃんと楽器として使えるのか、演奏に問題ないか、という点だと思います。
でもご安心ください。イシバシ楽器の中古楽器は、買取や仕入れ時に徹底的にチェックしており、修理が必要な場合は、自社リペアセンターでパーツ交換や修理、調整を行った上で各店に並ぶことになります。キズや塗装の劣化があるぶん価格が下がることによるお手頃感や、新品にはない「貫禄」を感じられることもあり、あえて使用感のあるギターを選ぶ方もいらっしゃいます。

当社リペアセンターでの作業の様子
初心者にはハードルが高い?
ギターを始めて間もない方や、これから始めるという方には、中古ギターを見ても、それがちゃんと使える正常な楽器なのか判断できなくて心配、という方もいらっしゃいます。
自分で全てを判断しなくてはならないフリマアプリのような個人間取引だとそういう不安もありますが、イシバシ楽器の取り扱う中古楽器なら、スタッフにご相談いただければ、その中古ギターがどのような状態なのか、新品と比べてどう違うのか丁寧にご説明いたします。ネット通販中古楽器サイト「U-BOX」でも、注文前に問い合わせフォームからご相談いただけます。
ネット通販で中古ギター購入って大丈夫?
「U-BOX」に掲載されているギターは、店頭同様に調整や必要な修理を済ませていますので、安心してお求めいただけます。
イシバシ楽器の中古ギターなら安心!
個人間取引や楽器専門以外のリサイクルショップにはない利点として、老舗楽器店であるイシバシ楽器ならではの高い商品管理基準をクリアした、高品質な楽器をご用意している点が挙げられます。当社の取り扱う中古ギターは、上記のようなさまざまな取り組みにより、お客様に安心してお買い求めいただくことができるのです。