暴れたメイプルトップ!!
2020-05-29 オヒサシブリデス。うちの子供は、自粛中で、ようやく6月から学校が始まるのですが、、、
宿題がなんせ多い!! 終わってない!!
まぁ ゲームばっかりやってるから、自業自得ですが、
最近手伝ってと言われました。
そこで、店長和田考えました!?
宿題を手伝うバイトを始めよう!
漢字書き取りプリント7枚 約1000文字以上 ¥1500
保健体育の教科書書き取り2ページ ¥1000
(実は4ページでした、、だまされた、、たぶん嫁もグルです)
しかしながら、子供からお金をもらうのも抵抗があるので貰わないつもりです。
店長優しい!!
では、始めます。
店長和田の今これが欲しい!!
今回ご紹介するのは、
Gibson Custom Shop
Japan Limited Run 60th Anniversary
Historic Collection1959 Les Paul Standard VOS
Tom Murphy Painted Green Lemon Fade
画像をどうぞ!!

かっこいい!!(自画自賛)
店長が出張時に、ナッシュビルのギブソンカスタムショップの工場で選定したトップですが、なかなか無いんですよねこんな暴れ材!!
※通称)暴れ材 日本ディーラー出張組の中の数名での呼び名です。
正式名称はメイプルです。
もっとお見せします。




こんな感じのトップ!!
店長、フレイムトップあんまり好きじゃないけど、これはホントに欲しい!!
グリーンレモンフェードとの相性もバッチリ!!
しかも、トム・マーフィー氏がペイントしてるし、60th Anniversaryだし、
言う事ないでしょ!!
でも、ギターの支払いまだあるし、、、時計も欲しいし、、、
家のローンもあるし、、、あぁぁぁぁぁぁぁぁ
全体の画像も見てください。

指板も濃いなぁー

記念メダリオン

しかもですよ、ここだけの話、、、サウンドも最高なのです。
是非一度弾いて頂きたい!!
商品ページはコチラ
気に入って頂けましたでしょうか
気に入った方は、お早目に!!
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高の1本が待ってます。
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませー!!!
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。