Steve Vaiの世界観を見事に具現化したNewスタンダード!
2020-04-03 いつもイシバシ楽器梅田店をご利用いただき誠にありがとうございます。へヴィメタルを聞く時が至福の時、丸山オズボーンです。
皆様お久しぶりです!
どうでもいい話ですが最近私はベジタリアンになりつつあります…とても鳩とかコウモリを
かぶりつく勇気すらなくなってきました…
さて、本日はNAMM2020でも話題沸騰だったベジタリアンなあの奇才モデルをご紹介!!
STEVE VAI
ソロは勿論 Frank Zappa,Alcatrazz,David Lee Roth,Whitesnake等の超豪華バンドで世界中を渡り
歩きレジェンドの名を欲しいままにする奇才!
そんな彼を長きに渡り支えているモデル「JEM」
ロングセラーの「JEM」が2020に新たな息吹を纏い進化した彼の新シグネチャー「PIA」
そんな「PIA」が梅田店入荷しました!!!

…う…美しい…!!!
天使のような華麗なアピアランス!!!
JEMを彷彿とさせつつもキャラクターの違いを感じさせます!!
Steveの探究心を支えるIbanez、流石です!!!

Steveが持つとカッコよさ美しさが桁違い!!!!
もうすぐ60歳なんて信じれません…!!!
彼の代名詞とも言えロングセラーとなっている自身の「JEM」を現在のスタイルや方向性に合わせて
アップデートし、より洗練された形になっており、
Steve曰く「PIAはJEMの進化形」であり「JEMは25歳のSteve Vaiであって今度は60歳のSteve Vaiなら
どんなギターを考えるか…」というコンセプトのようです
PIAという名前はSteveの奥様であるピア・マイオッコさんの名前からインスピレーションされ
「Paradise In Art」という意味合いがあるようです!さすがSteve!美しい!
では早速PIAのスペックを見ていきましょう!!
・Petal Grip
JEMの圧倒的個性としてインパクトを与えたモンキーグリップ。そのモンキーグリップが手の形だったのに対し、
PIAでは「Petal Grip」というふたつの花弁が寄り添うように象られたグリップ・デザイン。
Steveはこれをふたつのものが互いに相乗効果を生み出しながら結びつく様を視覚的に表したものと捉え、
同時に人と人との団結やフレンドシップ、互いの結束を表す大切なシンボルだと考えています。
ユーモア溢れるモンキーグリップ形状から優雅さを感じさせるまさに「芸術の楽園」らしい美しいギター仕上がっています!
・Body
ウッドマテリアルはJEMと同様のアルダーボディです。
ボディシェイプは全体的にJEMより滑らかなカーヴで体へのフィット感は特筆モノです!
ハイポジションの一弦側カッタウェイのシェイプもよりハイポジションへのアクセスを容易にしており
非常にフレンドリーな印象☆
・PIA Blossom inlay
JEMでトレード・マークだったツリー・オブ・ライフ・インレイ
PIAではより流麗で柔らかい印象で美しいボタニカルなデザイン・イメージになりました。
下の画像でJEMとPIAのインレイを比較してみて下さい☆
JEM

PIA

・Jumbo Stainless Steel frets
PIAではフレットがステンレスに!
耐久性はもとより音のレスポンスの良さや輪郭もクリアになっております。
・Volumeノブの位置
Volumeノブの位置はJEMの位置より少し下げた位置に設定しており、
ピッキング時に当たりにくくしているようです
・DiMarzio ~UtoPIA~ Pickups
JEMに搭載されているEvolutionを進化させる形でスティーヴが近年嗜好するトーンの方向性をもとにして、
より滑らかでスムーズな高音域、スクープされた中音域に加えてタイトでハッキリとした低音域が美しいバランスで
アウトプットされます。また出力自体もEvolutionより少し高くしています。
フロントとリアにはセラミックを使用しドライブのノリも良く、センターではアルニコを使用しているので
ピッキングニュアンス等、繊細な再生能力も特筆モノです☆

そしてPIAの華麗なアピアランスの大きな一因であるピックアップ・カバー。
世界観コンセプトと完全にマッチする美しい装飾が施されています!
また自身が所有するJEMに搭載しているハイパスフィルターで使用されたコンデンサーを「PIA」にも搭載し、
これにより150Hz以下をカットしスッキリとしたサウンドをアウトプットしてくれます!
・Edge Tremolo & Lion’s Claw
30年以上の長い間Steveが愛用しているIbanezのオリジナル・トレモロ、Edge。
2点支持による大胆かつ繊細なアーミングを可能としています!
また、Steve Vaiモデルの特徴でもあるライオンズ・クロウ・キャビティ加工が
JEM同様に採用されておりSteveの世界観を感じさせます!
・Magnetic Tremolo Cavity Plate
見た目のユニークさ、進化を感じさせる点はボディバックにもあります。
柔和なペタル・デザインをあしらったトレモロ裏のキャビティ・プレートはなんとマグネットの
磁力で付いています!つまりはネジ無しなのです!トレモロ調整時の面倒さが大幅激減!!

キャビティ・プレートを外してみます☆

よっと!

これ気持ちいいかも!!

スッキリしていますね!これでネジを無くす事もなくなります☆

※製品のマグネティック・トレモロ・キャビティ・プレートには、輸送/陳列時の傷防止のため、
あらかじめ白色の保護シールを貼付けています。
こうして書いていると次から次へとSteveのこだわりや探究心、情熱が溢れているのを感じます!!
ギターミュージックの求道者であり功労者としての流石の熱意であります!!
非常にユニークで何より美しく次世代のスタンダードになる事間違いなしの「PIA」一度手に取って
触って弾いて頂きたいです!!きっとポジティブな感情が沢山溢れ出てくると思います!☆
今でしたら初回ロット分の「PIA」を梅田店にてお試し頂けます。
ネットやお電話でのお問合せもお待ちしておりますのでお気軽にお問合せ下さいませ!!
梅田店のPIAの詳細です☆
STAY METAL!!
製品の詳しいお問合せはギター/ヘヴィメタル担当:丸山までどうぞ♪
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店 担当 丸山
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00~21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************