ギブソン・メンフィス製の箱物、お安くなりました♪
2019-10-18 皆様、こんにちは!コチラは、私長谷川が
コレは!!!
と思ったギターにスポットライトを当て、
勝手に紹介していくコーナーでございます。
秋を通り越してなんだか肌寒い今日この頃。
こんな日はお鍋なんかもいいなぁ…と、やはり食欲の秋を満喫しております。
そんな欲張りな気持ちと共に、本日はいくつかギターのご紹介!

Gibson Memphis / ES-335 Figured Aquamarine
商品ページはコチラ
緑がかった青がとっても美しい1本!
そして、写真で一番とるのが難しい青緑色…
是非とも一度、現物を見に来て欲しいのでございます!
箱物専用PU、MHSハムバッカーを搭載し、ワイドレンジ&エアー感溢れるサウンドが魅力です!
本当、私的には一番好きなピックアップです。
枯れたサウンド、甘いトーン、どんなサウンドも弾き方次第で奏でてくれる、弾き手に寄り添ったギターですよ!

Limited Run ES-330 VOS Olive Drab Green
商品ページはコチラ
日本限定で発売された、ES-330のオリーブ・ドラブ・グリーン!
海外からお探しに来られる方もいらっしゃった、激レアカラーな1本です!
こちらも箱物専用PU、MHS P-90を搭載しており、60年代風のエアー感が魅力!
シングルながらパワー感があり、ハイミッドが暴れる独特のビンテージサウンドは圧巻の一言!
意外とハウリングにも強いので、ロックなんかにもおすすめしちゃいますよ!
フルアコならではの甘い響き、ぜひお試しあれ!!

1963 ES-335 w/Bigsby Stud Antique Sparkle Burgundy M2M
商品ページはコチラ
今度は激レアどころではない、世界に1本だけのM2Mギター!
ES-335 スパークルバーガンディ!!
隠れカスタムカラーである、スパークルバーガンディが眩しい!
メタリックな赤褐色が、シックと高級感を両立させます!
1961年の仕様を再現した、これまた希少なメンフィスヒストリック!
もちろんPUは、私オススメのMHSハムバッカーですよー!
惜しまれつつ閉鎖されたメンフィス工場ですが、確かに多くの素晴らしいギターを残してくれました!
このクオリティがこのお値段で買えるのは、工場を丸々箱物に特化させた賜物です!
数に限りがございますので、お問合せなどはお早目に!!
その他の箱物も要チェック!
この記事を書いた人

長谷川 雄貴(はせがわ ゆうき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
中学時代に10,000のアコギを買って以来、生粋の音楽人。ロックはもちろん、ポップス、ジャズ、ブルース、クラシックまで何でも聞きます。ギターをはじめ、ベース、キーボード、サックスその他諸々を演奏します。所持ギターはHC 1957 Les Paul Customなど。最近は機械いじりにハマり、
ギターやエフェクターの改造や、ケーブル製作に挑戦中です!作詞・作曲・編曲家としても活動中。DTMにも精通しておりますので、ギターの録音やミキシング等に関してもお気軽にご相談くださいませ!
ギターやエフェクターの改造や、ケーブル製作に挑戦中です!作詞・作曲・編曲家としても活動中。DTMにも精通しておりますので、ギターの録音やミキシング等に関してもお気軽にご相談くださいませ!