全世界95本限定 "Beano" Les Paul Agedが入荷致しました。
2019-08-04どうも、こんにちは!
ファイネストギターズの柏崎です。
本日はブルース/ロック好きなギタリストならば必見な中古品が入荷致しましたので、
早速ご紹介していこうと思います!
それでは、いってみましょう!!!!

Eric Clapton 1960 Les Paul Aged “BEANO” Antiquity Burst -2011-
(全世界95本限定) ☆商品ページはコチラ☆
ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズの1966年に発表した「Blues Breakers with Eric Clapton」において、“ロック・ギター”サウンドを決定づけたエリック・クラプトン大先生。
ギブソン・カスタムショップとエリック・クラプトンがタッグを組み、そこで使用されたレスポールを2011年に復刻したモデルがこちらのEric Clapton 1960 Les Paul Aged “BEANO”。
因みに“BEANO”はアルバムのジャケットで写るクラプトンが読んでいるイギリスのコミック誌「The Beano」に由来しているのは有名な話ですね!(アルバム自体も通称“ビーノ・アルバム”)


クラプトン監修の下、残された資料を基に製作された本器はモデルの為に選定されたメイプル材をトップに使用し、トップの色味までもを忠実に再現。
(因みにオリジナルの個体は非常に残念ながら、昔のロックあるあるで盗難にあってしまった為、このような製作方法となっております)
各部に施されたエイジングは名匠トム・マーフィーが手掛けた、正にスペシャルな逸品。
重量は4.1kgと最近のモデルと比較すると、若干重いかもしれませんが、重心のバランスが良いため、数字より軽量に感じる点もこの個体のオススメなポイントの一つです。


グローバー・ペグへの交換、クルーソン・ペグのネジ穴も忠実に再現。
エイジングされたペグのつまみやヘッドのクラックも堪らなくカッコいい・・・

ピックアップにはアルニコ3マグネットを使用したカスタムバッカーを搭載。
現在でも、カスタムショップのリイシュー・モデルに標準搭載(未だにnot市販)されているピックアップですが、実はこの”BEANO”で初搭載となったピックアップです。
最初期のカスタムバッカーということで、個人的に気になったので、抵抗値を計測してみました!笑

ネック・ピックアップ

ブリッジ・ピックアップ
【参考】2018年製の59レスポール

ネック・ピックアップ

ブリッジ・ピックアップ
お!ビーノが結構高めな数字を弾き出しましたね笑
特にブリッジ・ピックアップは8.49kと高めな数字。
カスタムバッカーは7k台中盤?後半くらいですので、ひょっとしたらこの辺りはクラプトン大先生の監修が効いてるかもしれませんねぇ笑
ネック・シェイプは“Thin Clapton Profile”と名付けられ、通常の60リイシューと比較しても若干ではありますが更に薄い印象。
薄いネック・シェイプを補うかのような、個体の重量とグローバー・ペグによって、60レスポールと一言では片づけられない、とてもバランスの良いグッド・サウンドが飛び出します!
(実際の音源はレンジマスターやら、マーシャル・コンボなど様々な要因が絡んではいますが。)
特にスイッチの各ポジションにおいて、それぞれキャラ立ちした使えるサウンドな点も、音源でのクラプトンの音色に近い印象で、これは是非店頭でチェックして頂きたいポイントです!

☆商品ページはコチラ☆
いかがでしたでしょうか。
オーティス・ラッシュ作のAll Your Loveに始まり、フレディ・キング作のHideaway(インスト!)、メンフィス・スリム作のSteppin’ Out(インスト!)などで1966年でこの音?!と驚愕する珠玉のサウンドを放ったビーノ・レスポール。
60年代の多くのギタリストに限らず、今まであの作品にノックアウトされた方も多いことでしょう!(モチロン私もです笑)
クラプトン×カスタムショップのダブルネームによって復刻された“BEANO”をお試しする機会はなかなかございませんが、気になる方はこの機会に是非当店にてお試しされてはいかがでしょうか!!
弾いて頂いた際には、是非私とあのビーノについて語りましょう!笑

レコードと認定書(襟の大きなシャツ&カフスを外した最高にカッコいいクラプトン)も
しっかり付属しますよ!!!!!

今回ご紹介した商品を下取りで
ご購入いただいた場合は弦3セットプレゼント!

更にフェンダー・カスタムショップのギターを下取りでお売り頂いた場合、上記の弦3セットに加え、夏のワードローブに加えたいフェンダーTシャツもプレゼントいたします!
この記事を書いた人

柏 慶太(かしわざき けいた)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 Finest Guitars ギブソン&フェンダーフロア担当。埼玉県さいたま市出身。父親の影響で中学時代にロックンロールに出会い、エレキ・ギターに痺れてバンドを結成し演奏開始。FirebirdとJaguarが好きですが、トラディショナルなギターは何でも好きです。腕やテクニックは抜きでかっこいいギタリストが好きです。最近のブームはB.B. King!好きな機材はトーンベンダー、カールコード。HERCOのFLEX75愛好家。