ファットでエッジのあるサウンドはさすがの一言!!担当が入荷を待ってた歪みペダル!!
2018-09-05 いつもイシバシ楽器梅田店をご利用いただき誠にありがとうございます。本日2回目の登場、梅田店エフェクター担当の小川です!!
今回は、NAMM2018での発表以来、首をながぁーくして待っていたエフェクターが遂に入荷致しましたのでそちらの紹介をさせていただきます!!
そのペダルがこちらッ!!!!!
【 Diezel / Herbert Pedal 】

2016年に同メーカーのVH4がペダルタイプとして世に放たれ、話題となったのもやや懐かしく感じますが、今回発売されたのは国内でも人気の高い「Herbert」のプリ部分をシュミレートしたペダル。NAMM2018で発表され、すぐに話題になりましたが発売などの情報は一切なく、実は私、今年は発売しないんだろうなぁ…と勝手に思っていました。…がしかし、先月末に突然の情報解禁、そして本日の発売!!!!正直めちゃくちゃテンション上がってます!!長々書きましたがそれくらい待ってたってことです(笑)
ではコントロールを見ていきましょう!!

左上から、Midcut Master・Midcut Intensity・Normal Master・Gain。2チャンネルの様に使えるので、マスターボリュームがそれぞれついています。Midcutをコントロールすることで、通常のサウンドをよりシャープにすることが可能となっています!!私的には、深くてエッジのある歪みが好きなので、Midcutチャンネルは大好物でした。そしてEQは5バンド(Treble・Middle・Bass・Presence・Deep) とガッツリ作り込みが可能となっております!!Deepのコントロールがいいんですよ、もう少し欲しい低音を底上げしてくれる感じがして…
1つの歪みエフェクターとしても十分使用できますし、プリアンプとしても使用可能なペダル。ずっとブリッジミュートを刻んでいたくなるようなエッジとキレのあるサウンドはぜひともオススメしたいッ!!!!
そんな【 Herbert Pedal 】を弾いてみたので参考までにご覧ください!!
【イシバシ梅田★Diezel】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2018年9月5日
本日!入荷致しました!
Diezel/HERBERT PEDAL
極悪サウンドなのです!しかも作りやすい!2チャンネル仕様で左のMidcutスイッチ切り替えで更にシャープなサウンドに!両方のスイッチにマスターボリュームが付いているのでソロ用とかにもGOOD!!https://t.co/mNQKRIqtbU pic.twitter.com/GU3WwZEGan
商品ページはこちら!!
梅田店では店頭品以外にも、数個ですが在庫品があり、即納可能なのでWEBからのご注文にも対応できます!!次回入荷は未定ですので売切れてしまう前にいかがでしょうか!?
梅田店ではエフェクターフロアが拡大致しましたので日々面白いエフェクターが入荷致しております。次回もいいやつ紹介致しますのでよろしくお願い致します!!
詳しくは担当:小川までお問い合わせください!
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店 担当 小川
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00-21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************