現行モデルと戦前モデルのいいとこ取りのHD-28!!
2017-04-242Fアコフロア道です!
♪心斎橋店でMartinギターを弾いてみよう♪
今回ご紹介するのは中古のHD-28です!

【中古】MARTIN マーチン / HD-28 【心斎橋店】
税込販売価格 262,440円円
【ご購入&お問合せページはコチラ】
このブログはMartinギター初心者の方に向けて書いているので、
HD-28って何?というところからご紹介します!
Martinギターで一番人気のモデルD-28。
税込定価 442,800円、Martinギターを初めて試奏される方にはまずコレ!というぐらい
Martinを代表するモデルです。
で今回ご紹介するHD-28ですが、税込定価529,200円。
D-28よりも86,400円も高くなるんですがなぜでしょうか??
見た目はそっくりです。

↑↑の画像がD-28

↑↑の画像がHD-28
同じやん!!
と思ったと思うんですが・・
ほら・・そっくりですが・・よく見てください・・
ピックガードとか・・ギターの枠のデザインが違いますよね・・・
で、それだけ??という訳ではもちろんなくてブレーシング(力木)が違います。
ブレーシングはサウンドホールから覗いて見えるあの骨組みのことです。
ギターの耐久性にも関係しますが、もちろん音色にも大きく関係あります。
ブレーシングが太いと、太く芯のあるサウンドになります。
ブレーシングが薄いと、軽やかで繊細なサウンドになります。
なのでブレーシングを薄くする加工をしているHD-28のほうがD-28より価格が高いんです。
どちらが良い音か、というのはもちろん好みの問題ですので?両方試奏してご検討下さい!
余談ですが、お店でD-28やD-28Vの購入を検討されていたお客様がHD-28に決められることも結構あります!現行モデルのいいとこどりなHD-28、ぜひお試しください!
詳しいお問合せは担当:道まで♪
tel:06-6241-1484
mail:shinsaibashi@ishibashi.co.jp
イシバシ楽器 心斎橋店 topページはコチラ