Gibson 伝統のトーンが余すところなく再現されたUSAラインのイチオシ!
2016-11-18 イシバシ楽器梅田店 Sales Expert 湊 です!街がクリスマスに向けてソワソワしてますね。そんなソワソワ感に何とも冬の訪れを感じるこの頃。いかがお過ごしでしょうか!さて早くも2017年モデルのGIbson USA が入荷したわけですが、実際のところサウンドがどう変わるのか気になりますよね…今回は全体的な変更が素晴らしいケミストリーを生み出し、これぞGibsonのトーン!というサウンドをUSAディビジョンで実現したGibson USA Les Paul Traditional 2017 T をご紹介したいと思います!Traditional ってスタンダードじゃないから廉価版か何かかしら…と思われている方もいらっしゃるかも知れませんが、現在のGibson USA ラインナップでは『革新のStandard』と『伝統のTraditional』の二つのモデルでLes Paul は展開されているのです。憧れたLes Paul サウンドはコチラかも知れませんよ!ではご覧ください!
2017年モデルも大量展示中!イシバシ梅田のGibson USA ストックリストはコチラ!
【イシバシ梅田❤Gibson!】
2017年モデルが早くも入荷しておりますGibson USA。様々なアップデートが図られどのラインナップも素晴らしい仕上がりなんですが、最も待ってました!と思ったのはノンウェイトリリーフソリッドボディの Les Paul Traditional!素晴らしい仕上がり、ご案内します!
![]() | ![]() |
ネックシェイプはトラディショナルなラウンドシェイプ。バインディングは滑らかにロールアップされているので、しっかり手応えのあるネックながらとても手に馴染みます。ネックの質量やシェイプはサウンドのミッドレンジにとても影響のあるトコロ。やや太目のラウンドネックはとても芯のあるミッドレンジを生み出します。
![]() | ![]() |
ペグはクルーソン。ブリッジはワイヤードABR-1、そしてアルミテイルピース。コレコレ!これぞレスポール!という構成です。買ってからパーツ交換してたあの頃…もう手を入れる必要全くございません。素晴らしい。クルーソンペグやABR-1はとてもアソビが多く質量も軽いので、木材の鳴り以外の倍音にとても重要です。アルミテイルピースも含め、ブライトだと感じられるレンジにはこのあたりのパーツの鳴りが不可欠だったりするんです。どのパーツもサウンドには多少影響するかとは思いますが、弦の周りのパーツはとても重要です。
![]() | ![]() |
ピックアップはBurstbacker 1 & 2。ああ、分かってらっしゃる…もう言う事何もございません。ココもこのままお使い下さいませ…( ಠ ಠ )!更にコンデンサがオレンジドロップ!コレもいままでの購入後の定番モディファイ。オイルコンデンサにトーンコンデンサを交換することで若干サウンドが太くなったり、トーン使用時のハイの落ち方が心地よくなったりするんですね。至れり尽くせりであります…
![]() | ![]() |
Les Paul Traditional 2017 T。全体のアップデートが素晴らしいケミストリーを生み出した最高の仕上がりです!価格は213,840円(税込)!この価格でGibson伝統のトーンが手に入る2017モデル!是非お試し下さい!
2017年モデルも大量展示中!イシバシ梅田のGibson USA ストックリストはコチラ!
【イシバシ梅田❤Gibson!】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2016年11月18日
Les Paul Traditional 2017 T。全体のアップデートが素晴らしいケミストリーを生み出した最高の仕上がりです!価格は213,840円(税込)!この価格でGibson伝統のトーンが手に入る2017モデル!是非お試し下さい! pic.twitter.com/bcBWIzEDAp