イシバシ楽器御茶ノ水本店の個性豊かなスタッフが、独自の目線でおすすめアイテムをご紹介します♪ #低音者
2015-12-05 こんにちは!イシバシ楽器御茶ノ水本店 国産エレキギターフロアの谷口(タニグチ)です。

今日、ご紹介するのは先日、再々始動&来日公演が発表されたばかりの「THE STONE ROSES」に関する機材!
ストーンローゼズといえば80年代末?90年代初頭にイギリスの工業都市マンチェスターを中心としたマッドチェスター(死語)ムーブメントを牽引し、元オアシスのギャラガー兄弟をはじめブリットポップ(またも死語)ムーブメントを支えた多くのミュージシャンに影響を与えた伝説的なバンドですね。
谷口は中2の頃からのストーンローゼズ熱をこじらせっぱなし。

バンドではベースを弾いていた事もありストーンローゼズのベーシスト、マニこと ゲイリー・マイケル・マウンフィールドが大好きなのであります。
来日公演日は当然お休み致しますのでご了承下さい。
m(_ _)m
で、やっと機材のお話。
谷口が大好きなマニの現在の愛器であるエピフォンのJack Casady Bassをご紹介します!
Epiphone / Jack Casady Bass Ebony
(321343000)

モデル名のとおりジェファーソン・エアプレインのジャック・キャサディさんのシグネチャー・モデルですが、その件に関しては今回スルー!!笑
マニは少なくとも3台を所有し、全てにリフィニッシュを施してあります。
ただ、少なくともその内の1本は元々エボニーブラックであった模様。(タニグチ調べ)
このベース、1-ピックアップながらバリトンスイッチによりサウンドバリエーションを持たせる事で、指弾きでの箱モノらしいポコポコ・サウンドから、ピックを使ってのブリブリ・プレイまで行けちゃう優等生。

個人的にはトランジスタ・アンプでの指ポコ派(!?)ですが、ブリブリ派にはマーシャルやアンペグの真空管アンプがオススメ。
オーバードライブで歪ませてもカッコイイですねぇ。

10万円を切るお値段で納得のクオリティ!
これはもうお買い上げでしょ!!

イシバシ楽器御茶ノ水本店 国産エレキフロア(赤ビル1F)にて絶賛販売中!!!
通信販売ももちろんご利用頂けます!!
【お買い物はコチラから】
