マウスピースは清潔に保っていますか?
2014-11-02今回ブログでご紹介するのは
マウスピース…ではなく、
マウスピースのお手入れ用品です!
楽器本体のお手入れはこまめに行っている方は多いと思いますが、
直接口につけるマウスピースのお手入れはしていますか?
演奏後にきちんとお手入れをしないと
菌が繁殖する原因になります!!
直接口につける部分なので清潔に保ちたいですよね。
金管奏者の方はマウスピースを水で洗うのが一般的ですが、
木管のマウスピースはそういうわけにはいかないですよね。
そんな木管奏者の方に!!
こちら↓

こちらのマウスピースクリーナーはノンアルコールタイプ!
マウスピースにも優しいクリーナーです♪
金管奏者の方!
マウスピース内部の水分はふき取っていますか?
水分を拭き取ってから保管しないと
変色のリスクが高まります。
とはいえあの細い管の中の水分を取るのは難しいですよね…
金管マウスピース用のスワブもございます!

写真は小さなマウスピース用ですが、名古屋栄店には
大きなマウスピース用のスワブもご用意しております!
この機会に是非マウスピースのお手入れを
始めてみませんか?
イシバシ楽器名古屋栄店
管楽器担当:入佐