YAMAHAのクラリネット YCL-853IIVが入荷しました
2014-10-07本日はYAMAHAのB♭クラリネットをご紹介。
ででん

銀色に輝く V の文字が刻印されたプレート・・・(゜゜)
そうです、本日ご紹介するのは
こちらYCL-853IIVです!!

SEシリーズはSE、SE-V、SEVmasterの3種類のラインナップが
展開されていますが、本日ご紹介するのはこの中のSE-Vになります。
その他のモデルと違い、SEシリーズは
管体のジョイント部に金属のリングが取り付けられているのが
大きな特徴のひとつです。
このリングによって、音の振動がよりスムーズに伝わり
豊かな音色を生むんですね?
こちらのSE-Vにはもうひとつ大きな特徴が。
それがこちら。
でででん

ちょっと分かりづらいですが
実はコレ、ベルの内側に独特の形状の堀りがあるんです。
この堀りが施されているのは
SEシリーズではこちらのSE-VとSEVmasterだけなのです
これによって低音域の音の「抜け」を
向上させているとのこと。。。
確かに実際に吹いてみると
低音域を吹くときに感じる重みといいますか、
なんとなく他の音域とは違ったあの吹奏感はあまり感じられない気がします。
その他にもSEシリーズにしかない特徴は
まだまだありますので、ほんの一部のご紹介ですが
気になる方は是非店頭へお越し下さい( ^O^)ノ♪
イシバシ楽器名古屋栄店
管楽器担当:北村