フレットにもう一度輝きを・・・!
2014-09-08 こんにちわ!石橋楽器御茶ノ水本店パーツフロア担当のクロスと申します!
今回、当店パーツフロアのブログを担当させていただきます
主にエレキギター、ベースの改造、調整の話題を中心にお送りさせていただこうかと画策している次第でございます!
いきなりですが、楽器屋さんでギターを試奏すると
「やたら弾きやすい・・・」
と思ったことはありませんか?
そんなわけで今回のオススメ商品はこちら!!
Guitar Lab スチールウール#0000(税込540円)
キョーリツ PFB-500 フレットガード(税込540円)

楽器店のギターは常にフレットをピカピカに磨いてあるものが多いです!
フレットのすべりがいいのでチョーキングしたときも引っかかりを感じることが無くストレス無くプレイが可能になります!
スチールウールはフレットを磨くための研磨剤的な役割を、
PFB-500はフレットを磨いた際、指板に傷が付くのを防止してくれる役割を担っております!
これを使えば・・・こんなくすんでしまったフレットも・・・
Before

この通り!!
After

ギャース!まぶしい!!(笑)
見てください!この違い!輝き!Stay Gold!!
フレット5本しかやりませんでしたがここまで所要時間約1分!
全てやるにしてもおそらくは5?6分で終わるはず!
フレットをきれいにするだけでギターの弾き心地が全然違います!
フレットとの摩擦が減るので弦も長持ちします!
ギターの調整はある程度知識や経験が必要なこともありますが、フレットを磨くのは弦交換のついでにでも出来ることですので、ギターいじり初心者の方にもかなりオススメです!
質問などがありましたら、どうぞ御茶ノ水本店パーツフロアのクロスまで!
それでは今日はこの辺で、失礼致します?!
パーツフロア担当 クロス