どうも皆様こんにちは!
イシバシ楽器 御茶ノ水本店 PRSフロア担当でございます!
さてタイトルの通り、今回は「Private Stock #11111 McCarty 594 Quilted Maple Dirty Blonde」を紹介します!

今回紹介するこちらの個体は24.594インチ・スケールを採用した「McCarty 594」をベースに製作された1本。
PRSギターの多くのモデルに採用されている25インチスケールより短く、SC245などで採用された24.5インチミディアムスケールよりも少し長い設計となっており、独特のテンション感、サウンドを体感いただけます。


ギターの顔とも言えるボディトップには強烈なうねりのある極上のキルトメイプルを採用。
バック材にはリボンストライプが入ったアフリカン・マホガニーが採用されております。角度を変えるとキラキラと輝きを放っており、グレードの高い木材が使用されていることが見て取れます。バックパネルにもトップ材同様のステインされたキルトメイプルが採用され、細部までも拘りを感じます。

ネック材にはこれまた見事なフレイムが入った「フィギュアド・マホガニー」を採用。
杢目の出にくいとされるマホガニーであるにもかかわらず、メイプルの様なトラ杢ががっつりと入っております。ルックスはもちろんの事、しっかりと目が詰まっているので特有の硬く引き締まったサウンドを出力。
ネックシェイプはCoreモデル同様、『Pattern Vintage』を採用。Patternネックプロフィールを基に、幅は同じながらも少し厚みを持たせ、高音弦側を少し削り、低音弦側をやや肉厚にした「非対称カーブ」シェイプに仕上げており、グリップ感も非常に良く、安定したフィンガリングが可能となっております。

指板、ヘッドストックベニア、トラスロッドカバーにはイースト・インディアン・ローズウッドを採用。
インレイにはホワイトマザーオブパールを用いた”F” birds インレイを採用し、センターにはボディと同じステインがされたカーリー・メイプルが使用されております。
またホワイトマザーオブパールのパーフリング(縁取り)でネック全体を引き締まった印象に与えてくれます。

ピックアップにはTCI(チューンド・キャパシタンス&インダクタンス)のプロセスを経て、明瞭さと中音域に焦点を当てたヴィンテージスタイルのピックアップ「58/15LT」を搭載。
「LT」はLow Turnsの略で、コイルターン(巻き数)を減らすことでクリアかつウォームなトーンを生み出すことを狙っていて、ピッキングニュアンスも反応が良く、手元でのサウンドメイクが楽しめるのがポイントです。コントロールは2ボリューム、2トーン、3ウェイ・トグルSWを採用。トーンノブはプルすることにより、各ピックアップのコイルタップも可能となっており、より多彩に使える一本となっております。

いかがでしたでしょうか。少しでもこの個体の魅力が伝わっていれば幸いです。
またイシバシ楽器 御茶ノ水本店 PRSフロアではPrivate Stockのオーダーも承っております!
是非とも自分だけの1本をオーダーされたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
TEL:03-3233-1484
メールでのお問い合わせはコチラ
