どうも皆様こんにちは!
イシバシ楽器 御茶ノ水本店 PRSフロア担当でございます!
さてタイトルの通り、今回は「Private Stock#10614 Custom 24 Raspberry Dragon Breath」をご紹介!

今回紹介するこちらの個体はPRSのが誇るフラッグシップモデル「Custom 24」をベースに制作されました。
PRSといったらこれ!と思い浮かべる形はこちらのCustom 24ではないでしょうか。

まずはギターの顔とも言えるトップ材には極上のカーリー・メイプルが採用され、ボディバック材にはアメリカン・マホガニーを採用。
「アメリカン・マホガニー」と言う名称はあまり聞き慣れない方もいらっしゃると思います。ここで言うアメリカンと言うのは、南米、中南米も含みます。
その為、ホンジュラスマホガニーやブラジリアンマホガニーなど、場所は違えどアメリカ大陸で採られるマホガニーはこの中に含まれます。
昨今の木材事情によりざっくりとした「アメリカン」マホガニーという呼称となっております。

ネック材にはこれまた見事なフレイムが入った「フィギュアド・マホガニー」を採用。
杢目の出にくいとされるマホガニーであるにもかかわらず、メイプルの様なトラ杢ががっつりと入っております。ルックスはもちろんの事、しっかりと目が詰まっているので特有の硬く引き締まったサウンドを出力。
ネックパターンにはCustom 24では珍しい「Pattern」が採用されています。所謂McCartyなどに採用されているこちらのネックパターンですが、肉厚でしっかりとしたグリップ感が魅力のネックパターンになります。

指板には今では希少な「ブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)」を採用。
ワシントン条約による輸出入の制限で年々希少となっていることは周知の事実ですね。希少な木材をこれでもかと使えるのはこのPrivate Stockならではといったところです。
インレイにはブラックマザーオブパールをセンターにアバロンをアウトラインに採用し、角度を変えるとゆらゆらと光り輝き上品さがあります。

ピックアップにはPRSのピックアップの中で非常に人気高い「Dragon II」を搭載。
程々の出力で高音域と低音域のバランスが非常に良く、サスティーンも長いため、いつまでも弾いていたくなるようなそんなギターに仕上がっております。

いかがでしたでしょうか。少しでもこの個体の魅力が伝わっていれば幸いです。
またイシバシ楽器 御茶ノ水本店 PRSフロアではPrivate Stockのオーダーも承っております!
是非とも自分だけの1本をオーダーされたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
TEL:03-3233-1484
メールでのお問い合わせはコチラ
