やばいスタジオ機材をお安くゲット
2021-07-16 デジタルフロアからこんにちは (・◡・)ニーブ大好きアナログシンセ布教マンです。現在名古屋栄店ではやばいスタジオ機材(少しわけあり)がございますのでご紹介しますね!!!

並べてみたら圧が凄い

テンションの上がる配色…こちらPORTICO 5015です。
1CHのマイクプリとコンプレッサーがついており、要するにボーカルをめっちゃいい音にする箱です。
音が分厚くなるのでボーカルの存在感をアップしてくれます。というかつまりNEVEサウンドなので、素敵な倍音やらノイズを生んでくれる奇跡的な歪みがあって、出ていないはずの高域まで綺麗に伸びたような感じになるミラクルな機材です。もちろんシルクスイッチつきで、ONにするとよりなめらかなサウンドが手に入りますよ!最高。
NEVEさんは今年2月に亡くなってしまいましたが、こちらはNEVEさんも携わった機材(;◡;)ありがたくいただきましょう。
輸入代理店さんに確認したところ、おそらく2008年以前のもので、並行輸入品扱いになるため、メーカーさんでの修理は高額になってしまいます。とのことでした。
というわけで、現状動作に問題ありませんが少しお安くしております!アナログ回路なので長く使えますよ!

箱もございます!
(スタジオ機材なのでなるべく店頭でお渡ししたい気持ちはあります)

JUPITER-XM(すっとぼけ)
…ではなく、Bricasti Designのハイエンドなデジタルリバーブ「M7」です!
プロセッサを全力でリバーブにのみ振り分けた圧倒的パワーで繊細でナチュラル、透明感リバーブといったかんじです…!
新品で買うと40万円するので、お探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか!

液晶部分のパネルがはずれてしまっていたので、今のところマスキングテープで留めて展示しています。

あとはこちら。ANTELOPEのEDGE SOLO。
コンデンサーマイクなのですが、パソコン上でプラグインを立ち上げると、C800GとかU67とかC12とかの有名・定番コンデンサーマイクの特性をまねしてくれるのがウリです。やたらノイマンが多いらしい
……特性をまねしてくれるのがウリなんですが、当店ではプラグインの認証ができるかどうかの確認手段がございませんので、単純にコンデンサーマイクとしての販売です。
すでにEDGE SOLOやプラグインをお持ちで、2本目として導入の方や、単純にクリアめな音のコンデンサーマイクがほしい方、のご購入が安全かなと思っていますm(__)m

というわけで、どれも(少しわけあり)でお安くなってますのでぜひ(・◡・)
商品ページは準備中ですので、絶対ほしい方やちょっと気になる方はお問合せくださいませ!(・◡・)