2021年はギブソンSG生誕60周年!!ギブソンカスタムの気合を感じる記念モデルが入荷しました♪
2021-06-08 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 梅田店 寺井でございます。
緊急事態宣言に伴う店舗休業のため、ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
6月1日より平日のみ11時-20時の営業を再開しております。
引き続き土日は店舗休業となりますが、メールでの通販やお問合せは受け付けておりますので、いつでもお申し付けくださいませ。
というわけで、気持ちを新たに絶賛営業中でございます。
もちろん、オススメモデルもどしどし入荷しております!!

Gibson Custom Shop 60th Anniversary 1961 Les Paul SG Custom w/Sideways Viblora VOS Polaris White ¥715,000(税込) 【s/n:102691 weight:3.81kg】
商品ページはコチラ♪
1961年に登場したギブソンSG(当時はレスポールモデル)、2021年はちょうど生誕60周年ということで、新たにリファインされたスペシャルなリイシューモデルです!!


ギブソンファンならご存知かと思われますが、生産初年度の1961年はレスポールモデルでした。レスポール氏とギブソン社の契約など諸事情があり、1963年後半からレスポールの表記が外れ、正式にSGとなります。
上位機種のカスタムはゴールドパーツをはじめ、インレイやバインディングもより豪華な仕様となり、スタンダードモデルとは一味違う存在感がたまりません。

嗚呼憧れの3ピックアップ・・・。
ピッキング時にセンターP.Uにぶつかるなど言いっこなし!!このルックスはやはりカッコイイですね♪
視覚的にも非常に大きなポイントとなるサイドウェイ・バイブローラを搭載し、一見してアイコニックな魅力にあふれたモデルです。


60周年記念モデルを作製するにあたり、実際のビンテージを徹底解析し、従来のヒスコレに対して新たなリファインが加わりました。
ピックガードとトグルスイッチの位置がより近くなり、ボディエンドのベベルドコンターが採用されております。
オフィシャルの映像を見ると、3Dスキャンも非常に精密にされている事が分かります。ほんの細かいポイントですが、【神は細部に宿る】ということで、記念モデルの名に違わぬ徹底追及ぶり。より一層ギブソンファンをシビれさせてくれます!!

指板はもちろんエボニー、ネックシェイプはオーセンティック '61シン・ネックを採用。
やや薄めなネックシェイプとなり、手に吸い付くようなフィット感がたまりません。

ギターの顔となるヘッドストック、非常に存在感のあるルックスです。
ダイヤモンドインレイや多層バインディングなど、レスポールカスタムと遜色のない仕様となります。


SGのネックジョイントといえば、ボディバックがネックに薄く迫りだし、ネック本体はフロントP.Uキャビティ内まで食い込むことで強度を上げております。
ボディバックの迫り出しは通称“lip”と呼ばれておりますが、年式によりこの形状が変化していきます。
以前のヒスコレSGはネックヒールが段差のない滑らかな仕上がりが多かったのですが、近年は段差のあるジョイントが多く採用されております。ギブソンに確認したところ、1961年当初もネックジョイントの仕様は完全にかたまっておらず、滑らかなタイプや段差のあるタイプなど、数パターン存在したようです。
年数を経て調査したところ、滑らかなタイプは構造上ジョイントの強度が落ちるため、アクシデントが起こる割合が多いことから、あえて段差ありのジョイントを採用しているとのことです。
ちなみに、カスタムは初年度より段差ありのジョイントが多くみられるとのことです。
誕生より60年を経て積み重ねた歴史を検証した上、よりベストな仕様を採用するという、復刻モデルならではのリファインが非常に興味深いポイントです。

『60年間売れ続けてるゼ!!』※意訳
記念モデルならではのパワーワード、こういう細かいポイントも心くすぐられますね♪
ちなみにパネルを開けてみると・・・?

NICE WORK LARRY!
先程ご紹介したオフィシャル映像の中で、SGをデザインした人物について言及がありました。
この記念モデルを作製するにあたり、改めてギブソン内でアーカイブを確認したところ、SGをデザインしたのは当時木工部門で働いていたラリー・アラーズなる人物であることがわかりました。
60年の時を経て送られたギブソンからのメッセージ・・・ギブソンさん粋ですねぇ!!胸アツ過ぎて、もう飲むしかないですねぇ!!


最新仕様としてポットのカーブ変更やLUXE社製のコンデンサーが搭載されております。ちなみにコンデンサーはブラックビューティーレプリカです。
ピックアップには60周年記念の1959レスポールより採用された、アンポッテッドのカスタムバッカーを搭載しており、薄めのマホガニー・ボディとのガッツあふれるミドルたっぷりなロック・ギター・サウンドを楽しむことが出来ます!

というわけで、ギブソンカスタムの気合をビンビン感じる歴史的記念モデル、肝心のサウンドはどうなのか・・・?気になりますよね?
ではでは、Let's サウンドインプレッション♪
梅田店で最もギターを弾く男、リペアスペシャリスト土元によるインプレッションです。
60周年SGカスタムのサウンドインプレッション♪ pic.twitter.com/MaGZii34K1
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) June 7, 2021
土元「カスタム=元々はジャズギタリスト向け、ということでマイブームのジプシージャズ風にキメてみました(笑)パーツの関係か重量は3.8kg程とSGにしては重めですが、その分馬力があり、1音1音の存在感が増しています。早いパッセージでも音がぼやけることなく、指の動きにしっかり食いついてくる感覚がたまりませんよ。エレガントなルックスですがやはりSG、やんちゃな印象がありますね。言わずもがな、ロックやブルースでもガツンとくるサウンドを聴かせてくれますよ。」
商品ページはコチラ♪
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
営業時間:11:00-21:00
ではでは♪