話題沸騰のマーフィーラボ!!漆黒カラーとウェザーチェックがクールなES-335が入荷しました!!
2021-04-11 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 梅田店 寺井でございます。
仕事の楽しみランチタイム!普段はもっぱら弁当ですが、本日はお米が切れたので外食の許可を頂きました♪
ですが、普段弁当ばかりの為、梅田のどこにどんなご飯屋さんがあるかわからず街をフラフラ・・・悲しきランチ難民となりました(泣)
会社に戻ると、ちょうどメタル担当丸山がいたので、梅田店在籍歴の長い丸山ならナイスなご飯屋さんを知っているだろうと聞いてみたところ・・・
「僕は毎日ゆで卵とバナナですねぇ!エネルギー効率が良いので!」
と笑顔で即答されました。ストイックすぎる!!
というわけで、ストイックな職人集団が作製した珠玉の逸品をご紹介します♪

Gibson Custom Shop Murphy Lab. 1959 ES-335 Ebony Ultra Light Aged 【s/n:A90475 weight:3.64kg】
商品ページはコチラ♪
ギブソン・カスタムショップの立ち上げ時のメンバーであり、ヒストリック・コレクション開発のプロジェクト・リーダーとして尽力、ペイント&エイジドのスペシャリストとしてギター界にその名を轟かせるトム・マーフィー氏。
カスタムショップ内に新設されたマーフィー・ラボで、トム・マーフィー氏と彼の率いるチームが科学的検証に基づく最新の技術を駆使し、ネクストレベルのヴィンテージフィーリングを生み出します!!

マーフィー・ラボのラインナップはモデルやエイジド具合も様々ですが、今回ご紹介するのは一番エイジド具合が穏やかなウルトラライト・エイジドを施したES-335です。
1959年製の復刻ですが、ナチュラルやサンバーストだけでなく、このブラックがラインナップに入っているのが嬉しいですね!!渋すぎます!!
335といえば近年はボーダレスなジャンルで愛用されておりますが、古い335ユーザーのイメージはセッションマンなど、職人気質なプレイヤーを連想します。
ウェザーチェックとライトエイジド・ハードウェアの組み合わせという、ヘヴィエイジド好きからするとシンプルなルックスですが、職人気質なプレイヤーが黙々と弾いてきたルックス、と考えれば非常にリアリティがあるのではないでしょうか?
というわけで、ウェザーチェックをチェックしてみましょう♪






・・・いやぁ、ウェザーチェックって撮影するの難しいですよね(泣)
個人的にマーフィーエイジドのレスポールを所有しておりますが、ファクトリーエイジドと比べてウェザーチェックの走り方がアトランダムで、この風合いは決定的に違うと感じます。
今回新設されたマーフィーラボはトム・マーフィー氏監修という事で、本人のエイジドに肉薄する、もはや本人レベルと言っても過言ではありません!!
画像で見るより、是非肉眼でご覧いただくことをオススメします!!

インディアンローズ指板をニカワにて強固に接着、ネックシェイプはAuthentic '59 Medium C-Shapeを採用しています。
従来のカスタムショップ製335といえば、ドットポジションは肉厚なネックが多かったのですが、この個体は程よい厚みで握りやすく、多くのプレイヤーに好まれるネックシェイプに感じます。

ネックとボディも強固なニカワ接着、もちろんディープジョイントです♪
ピックアップはアンポッテッド仕様のカスタムバッカー(アルニコⅢ)を搭載。出力を抑えめにすることで木材の鳴りを活かし、セミアコ特有のエアー感も含めて見事にアウトプットします。

1959モデルという事で、センターブロックのスペースは配線用のドリル穴のみとなり、1音1音芯の詰まったサウンド形成に大きく関係します。

コンデンサーについてオフィシャルの表記が“Paper-in-Oil Capacitors”のみだったため、あーでもないこーでもないと角度を変えて判明しました!!やっぱりバンブルビー(レプリカ)です!!
枯れ具合・バランスなどサウンド形成において、このバンブルビーが少なからず影響します。

トム・マーフィー氏を中心とした新たなプロジェクトにより誕生した逸品、肝心のサウンドはどうなのか・・・?気になりますよね?
ではでは、Let's サウンドインプレッション♪
梅田店で最もギターを弾く男、リペアスペシャリスト土元によるインプレッションです。
ギブソンカスタムマーフィーラボ!
— イシバシ楽器梅田店
59スタイルES-335サウンドインプレッション♪ pic.twitter.com/OF1CLDIvst
(@1484umeda) April 10, 2021
土元「ドットポジション=ファットネックというイメージでしたが、このモデルは程よい厚みとなり、手によくなじみますね。ドットポジションが欲しいけど、ネックが太いとこれまであきらめていた方にオススメですね。サウンドも芯がぶれることなく、1音1音の存在感を感じますね。抽象的かもしれませんが、“温かい”という言葉がぴったりに感じます。それにしてもこのウェザーチェック、特にヘッド周りがたまりませんね・・・涎が出ますよ・・・。」
商品ページはコチラ♪
今回ご紹介したモデル以外にも、現在梅田店でGibson箱モノフェアを開催中!!

ある朝ツイッターを見ていたら、問答無用で晒されていました(笑)
というわけで、今後も梅田店はギブソンを積極展開して参ります!!
Gibson ESシリーズ在庫はコチラ♪

梅田店で新品ES-335をご購入頂くと、今ならギブソンセミアコ用のギグバッグをプレゼント♪
数量限定の為、お見逃しなく!!
↑我らがファイネスト和田店長&ジョニィ柏崎によるES-335座談会も要チェック!!
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
営業時間:11:00-21:00
ではでは♪