まさに縁の下の力持ちとも言える名器!
2021-03-06 いつもイシバシ楽器梅田店をご利用いただき誠にありがとうございます。今回もとあるベースについてご紹介をしたいと思います★
そんな本日の主役は圧倒的に個性的な立ち位置の「この一本」です!
お写真ドン!!

パっと見はギターですよね!

弦も6本でネックも細く、ルックスもジャガータイプで…

これが本日の主役「BASS VI」になります。
読みは、そのまんまのベースシックス!
個人的に好きなベースヒーロー的にSIXXと書きたいですが、これはVIです
その個性あふれる見た目からも気になる方も多いかと思います!
まず簡単にこのBASS VIに関しましてお話をさせて頂きます

BASS VIが発表されたのが1961年
1956年にダンエレクトロ社から発表された6弦ベースのコンセプトを
Fender流に昇華されています。
ボディスタイルや電気系統周りはジャガーと非常に近く、
事実上ベースVIはジャガーシリーズの最初のモデルなのです。
カテゴリーとしては勿論ベースですが弦間が従来のベースと比べ
狭い為、当時はベーシストから人気は薄くギタリストが
バリトンギターとして使用する事が多かったようです。
ギタリストが使用していた事例として有名なのが、リヴァプール出身の
あの世界的ロックバンドだと思います★ベーシストががピアノを弾く際に、
不在になったベースを弾く際に同バンドのギタリスト使用したそうです★
こういった事からも実は歴史的にも非常に重要かつ、
知らない間に耳にした事がある楽器なのであります★
そこで現在梅田店にあるBASS VIを改めて紹介致します!
Fender Custom Shop
30th Anniversary 2017 Bass VI Journeyman Relic Candy Apple Red
梅田店のBASS VI詳細
フェンダーカスタムショップ30周年を記念して製作されたBass VI
今回復刻されたBass VIは1963年頃から採用されたJaguarタイプの
ピックアップを搭載しております!
ネックバインディング無のクレイドット仕様で年代としては
63-64年頃までの仕様といえます。
ストレスなく演奏のしやすいオフセットコンターボディ、
ショートスケール(30インチ)のナローネック。

ナット幅はなんと37mm!!

ジャガーと同様で1弦側カッタウェイ付近にのセレクターで
ピックアップそれぞれのON/OFFとローカットを行えます★

ネックを外してみました!
この眺めは完全にジャガー!とてもベースには見えません!

アッセンブリー周りも勿論キレイにまとめられています★

また、楽器の顔であるヘッド部分も当時のモデル同様のスペックを
しっかりと再現!
ルックス的にマッチングヘッドというのも引き締まった印象になり
好印象です!
個人的にマッチングヘッドのウェザーチェッキングは大好物!
なんとも美しく良い眺めであります!★

そしてネックも美しいクウォーターソーン!
剛性に長けた木取りですので長年愛用して頂きたいですね!


チューナーは当時ギターと共用で使われていたシングルラインの
Klusonタイプチューナーが使用されております★

ブリッジ周りもバラしてみました!

ブリッジ駒は61年当初よりスパイラルタイプの駒が使用されますが
65年頃にムスタングのような1本溝タイプに変更されます。
当モデルは前者のスパイラルタイプのブリッジ駒が採用されて
おりますが、よく聞く弦落ちに関してもギター弦と違い
テンションが強い弦ですので、その問題もないと思われます!
またご覧の通りMute機構も搭載されており
ここもジャガースタイルと言えます!
ワンタッチでON/OFFを切り替えられるので取り付け等の手間も
かかりません★
そして全体に施されているJourneyman Relicが最高に美しく
手に抱えて見る眺めは、それはそれは感動すら覚えます!!

個人的に好きな眺めです!
お写真ではウェザーチェッキングが分かりにくいですが…

う…美しい!!!!
個体全面に浮かぶウェザーチェック、ロードで数多く使用を
されたかのようなリアルな打コン・黄変等が違和感なく再現が
されており質感も非常に自然なのであります!
先述通り歴史に残るモデルでありながらも滅多に
お目にかかる機会の少ないベースシックス
Custom Shopだからこそ再現できる精密かつ繊細な仕上がりを
ぜひ体感して頂ければと思います。
しかも梅田店では現在こちらの個体が新品展示特価にて
税込¥508,640のところ
↓
税込¥349,000!!!!
激得!!
新品なのでメーカー保証付き!!
梅田店のBASS VI詳細

勿論下取り大歓迎で御座います!!
今なら下取りアップキャンペーンも御座いますので、
この機会に素敵なこの一本をお得にGETして下さい!★
製品の詳しいお問合せは梅田店までどうぞ♪
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00~21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************