こんにちは!!
ご無沙汰しておりました…管楽器担当 藤村です!
今回は、
サックスプレイヤーには必須アイテム!
ネックストラップに焦点を当てていきたいと思います!( ・ω・ )/
ストラップって色んな価格のものがあって困りますよね…
安いのでいいのでは?とか高いのってそんなにいいの?って思われる方のために
担当 藤村が一押しのブランド
B.Airの
BIRD STRAPをご紹介!!

一般的な価格のものと比べるとそこそこの価格ですが
とても使いやすくてオススメです^^
そんなオススメのポイントを紹介していきたいと思います★
■バードストラップ4つの特徴■①オリジナルV型プレートが首元の圧迫をふせぎます。

従来のストラップ(左)では、首元が締め付けられ負担がかかってしまいます。
バードストラップ(右)は、首元を圧迫しない構造なので
負担が軽減され息をよりスムーズに楽器に吹き込むことができます。
鳥みたいな形が特徴的!!
②機能性と品質にこだわった5つのパーツから構成されています。
【ネックパッド】厳選した国産の素材を使用。首への負担を少なくする形状と、フィット感を追求しました。
【ブレードクリンチ】留めネジでブレード(紐)をがっちりと固定、付属の専用レンチ1本で分解と組み立てが簡単にできるオリジナル紐留め金具。
【V型プレート】見た目にも高級感のある削りだしのアルミ製と、リーズナブルなプラスティック製のものをラインナップ。
【ブレード(紐)】?十分に強度のあるナイロン芯入りの素材を使用。
【フック】スナップフックにはフックリングの摩耗対策にビニール製のチューブを標準装備。
ロック機能のないS字フック(別売)もラインナップ。
③ユーザーに幅広く応える多様なモデルをラインナップ。
ネックパッドとV型プレートにバリエーションをつくり、組み合わせによる多様なモデル展開を可能にしました。
ユーザーのプレイスタイルやニーズにフィットする最適なストラップをお選びいただけます。
・ネックパッド
【スタンダード】左右に分かれた厚めのスポンジクッションが、
首・肩の負担を分散させる標準タイプ。
【スリム】スタンダードより一回り小さく、首全体にフィットするように
薄めのスポンジクッションを採用したタイプ。
【ライト】スポンジクッションのないシンプルな構造の廉価版タイプ。
パッドが大きいのでやや目立ちますが、担当 藤村の
一押しは【スタンダード】分厚く、首元の両サイドにパッドが入っていますのでしっかり支えてくれます!
万年肩こりなので、これぐらいしっかりパッドが分厚い方が楽です(`・ω・´)b
目立たせたくないっていう方には
【スリム】パッド自体を重要視しない方には
【ライト】がおすすめ!!
・V型プレート
【スタンダード】ストラップによる首元の圧迫を防ぐように幅をもたせた標準プレート。
【ワイド】スタンダードより幅を広くして機能性をアップさせたタイプ。
【プラスティック】ワイドの素材をプラスティックにした廉価版タイプ。
スタンダードとワイドは並べてみるとサイズが結構違います!一般的にはソプラノやアルトの方は
スタンダード。
テナーやバリトンの方は
ワイドが使いやすそうです!^^
■ラインナップ一覧■ 様々な組み合わせの通常ラインナップがこちら★
【サイズについて】男性 175cm 標準体重
S (50cm):ソプラノ
M (53cm):アルト
L (60cm):テナー
XL (68cm):バリトン
女性 160cm 標準体重
S (50cm):ソプラノ・アルト
M (53cm):テナー
L (60cm):バリトン
※あくまでも目安となります。
体型や楽器の構え方などで、上記に当てはまらない場合があります。
※カッコ内はストラップを2つ折りにしてパッドの上端からフック先端までの長さになります。
人それぞれ、使いやすいサイズ感で選ぶことができるのも
オススメのポイントです( ? ? )♪
④カスタマイズやカラーオーダーで自由に色を組み合わせることができます。
カラーバリエーションが豊富なカスタムパーツや、パッドの両面、ステッチの色を
自由に選べる
カラーオーダーで、自分好みの
カラフルなストラップを作ることができます!
また、古くなったパーツの交換やご自身での
メンテナンスも可能です。
通常のラインナップのものから
パーツ交換するも良し!
末長くご愛用いただけます!専用の六角レンチが必要ですが、商品購入時に付属としてついてきますので
ご安心下さい!?( ‘ω’ )?
バードストラップ分解・組み立てガイドも
メーカーサイトにて確認できますので、心配無用!

バードストラップには
ウォッシャブル(洗える)タイプもあるんです。
特に夏場は汗もかくし。ストラップ洗えたらいいのに・・・という方は必見★

そして!!
実はサックスだけじゃないっ!クラリネット用のバードストラップもあります!!右手の親指や腕の負担を軽減!!!
重みから解放されスムーズなフィンガリングが可能に!!!!
■クラ用バードストラップ4つの特徴■
① パッドが伸びる最適な素材と構造で理想の伸縮具合を実現。
ストレスを感じることなくお使いいただけます。
② 最適なポジション調節ができる従来のスライダーに加えて、サイドアジャスターを組み合わせた2段階調節機能を採用しました。左手がストラップに干渉しやすい問題を解決します。
③ V型プレートで首元の圧迫を防ぐ首元の圧迫によって吹奏感が損なわれることがないので、違和感なくストラップをお使いいただけます。
④ カスタマイズができる《サックス用と同様にカスタマイズも可能♪》
カラーバリエーションが豊富なカスタムパーツでお好きな色の組み合わせに
カスタマイズができます。
今回は商品のご紹介だけでは終わりませんよ!!続いては、カラーオーダーしてみようのコーナー?( ? )?担当 4人で一つずつ自分達でカラーを決めて
シミュレーションページよりオーダーしてみました★受注生産で数ヶ月かかるので・・・今回はオーダー内容だけご紹介!
スタッフも独自のコンセプトを基にカラーを決めましたので
スタッフからのコメントも合わせてどうぞ^^♪
まず、担当 藤村のカラーオーダーはこちら!
深みのある赤色 カンパリにボトム革カラーはアイボリー
パーツは暗めの色でシンプル且つシックな感じにまとめました!
ストラップだからこそ、普段は選ばないこういうカラーも素敵です。
担当 福井
女性にも御利用いただけますが、渋めの色味なので
気品あるオジサマに是非ご利用頂きたいです!
担当 須谷
「自分がもしサックス奏者だったらこんな感じのを使いたいな~」というイメージで作成しました。
一見すごく目立つ!という色味ではありませんが、ちらっと明るい色が見えたらおしゃれかな?と思いパッドの裏側を赤茶色にしてみました。
男性にも女性にもお使い頂けそうなカラーになったかと思います!
担当 児玉
Make our dreams alive!( ? 8 ? )
好きなように作っていいと言うことなので、こうなりました。
ことりの様にかわいらしい白で、非常にワンダーでゾーンなイメージです。
もちろんワンダフルでラッシュなファッションにも合うことこの上ございません。
完全受注生産のオーダーメイドですので9月12日の生誕祭には間に合いませんが、完成を楽しみにしております。
こちら
4点は…
もちろん入荷次第、
店頭で販売予定です!!!入荷したらまたご紹介させて頂きますので、乞うご期待★ちなみにカラーオーダーはこちらのフォームより
様々なカラーのパーツを組み合わせて頂けます( ?o? )/■COLOR ORDERhttps://www.b-air.jp/jp/colororder/オーダーのご希望がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
製品の詳しいお問合せは下記までどうぞ!
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00~21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。
梅田店のブログ こちらもお読みください
- バンドレンリード吹き比べます。*ジャズ編*
15日前 - B.Air Bird Strap その② カラーオーダー編
1ヶ月以上 - バンドレンリード吹き比べます。*クラシック編*
1ヶ月以上 - WINDPAL SAXがスゴイ!
1ヶ月以上 - 『吹奏楽器ワンコイン調整会 at 梅田店』開催致します♪
1ヶ月以上