店長こんなのオーダーしてたんだ!! by 柏崎
2020-01-30 こんにちわ、、、2か月ぶりぐらいの店長和田の投稿です、、、
店長ちょっと忙しかったので、、、
なかなか投稿できませんでした、、、
そしたらね、、、
ジョニー柏崎さんとか、ムッシュ長谷川さんがね
何で書かないの? ずるくなぁ~~い?
って言うもんで、、、
じゃぁ書きますよ!!
書けばいいんでしょ!!
てな感じで書いていきま~~す!!
店長和田がひっそりオーダーしたギターでございます。
では行ってみましょう!!
本日入荷のNew Gibson Guitar
Gibson Custom Shop
1958 Les Paul Standard VOS
Kindred Burst Fade w/Piezo

Sl〇shモデルとして、2010年くらいに発売されたレスポールを、
2020年の最新スペックで作りました。




見てくださいこのルックス!!
ボディトップのプレーンメイプル材!!
ナッシュビル工場訪問時に、モチロン店長選びましたよ!!
そしてこのモデルの特徴と言えば!!


決め手となるピエゾピックアップ!!
もちろんトゥルーヒストリックパーツを装備。
まさか2020年スペックに作れるとは思わなかったスペックですね。
良く許してくれました。
Gibsonの方々ありがとうございます。


アッセンブリには、ピエゾの基盤と9V電池が内蔵されております。


ピックアップはなんと!!
カスタムバッカーのアンポッテッドを採用!!
60TH Anniversary 1959 Les Paulに搭載されているピックアップでございます!!
レスポールには欠かせないロングテノンジョイント!
ボディトップ、ネック、指板はニカワ接着となっております。
以前のモデルより、、、良いサウンドなのではなかろうか!!

ネックは、ロールドバインディング、
フレットにはJESCAR FW50078を採用しており、
スムーズなプレイが可能です。

ヘッドロゴを見ていただけると分かるように、
トゥルーヒストリックから採用されている、アンティークコートをフィニッシュ!!
そんな店長和田が拘り抜いた、
Gibson Custom Shop
1958 Les Paul Standard VOS
Kindred Burst Fade w/Piezo
気になる販売価格はコチラ!!
¥620.000-(税込)でございます。
最後にたまたま、Finest Guitarsに来た
池袋店 飯山さんに持って頂きました!!

あっ、ちなみに仲は良い方です、、、
一緒にバンドやってたし、、、
店長が思ってるだけかもしれないですが、、、
でわでわ!
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高の1本が待ってます。
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませー!!!
石橋楽器 FINEST GUITARS
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-6 丸善ビル1F, 2F
03-5244-5210
営業時間 AM11:00-PM8:00
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。