カスタムショップ移行前のUSA工場製のカスタムが久々の入荷ッッッ!!!!!
2019-12-18どうも、こんにちは!
The Whoの新譜にガツンとやられたファイネストギターズの柏崎です
一曲目の「All This Music Must Fade」でロジャーの声が聴こえてきた瞬間に激痺れ。
初めてのWho体験で「無法の世界」を聴いた時のあの衝動が人生でもう一度味わえるなんて!
まだ未聴の方は是非にぃぃ!!
さて、本日も入荷ほやほやなギブソン・ギターがございますので、
早速紹介していこうと思います!
ドーン

展示スタイルでお送り
Gibson USA / Les Paul Custom Ebony -1999-
☆商品ページはコチラ☆
カスタムショップに製作が移行する以前の1999年製レスポール・カスタム!
イメージ通りのヘビーな4.835kgが放つファットなトーンが持ち味っ!!

定番のスタイルでの撮影
ボディは1968年の再生産時同様のメイプル・トップ&マホガニー・バック仕様。
チョイと焼けたバインディングも良き味出してますな!
20年前の個体ですので、それなりに使用感はございますが一見して目立つ程の大きなダメージはないのでご安心ください!

やれた雰囲気がたまらないナッシュビルTOMブリッジ&テールピース。
比較的スリムなネック・グリップにこのナッシュビルTOM仕様は現在のレスポール・カスタムでも採用している現代的なスペックですね!!

ネック・ピックアップ

ブリッジ・ピックアップ
ピックアップは90年代のお馴染み“モダン・クラシック”コンビ
490R&498Tを搭載しておりますが、こちらも現在と同スペックですね!
コンプが効いてて弾きやすくハイゲインにも対応可ッッ!!!!!!


スプリット・ダイヤモンドが輝くヘッドストック。
ペグはキーストーン・ボタンのグローバーを搭載!
ツマミは現在と異なる仕様ですね!

90年代スペック①
この頃はまだカッタウェイ内側のバインディングが分厚い仕様です。
再生産以降のスタンダードも同様ですがメイプル・トップが完全に隠れる厚さですね~~

90年代スペック(?)②
ネック・ヒールの形が特徴的!
センターが左寄りかな?笑
これは要調査ですね!笑

いかがでしたでしょうか?!
90年代のカスタムはしっかりと弾きこまれている個体が多く、楽器として鳴る個体が多い印象です。
外観の使用感はございますが、プレイ・コンディションGoodでオススメ!
是非、お試しくださいませ!

ネット・ショッピングで使えるすっごいお得な5%オフクーポン配布中!!
それと遂にネット・ショッピングでも、キャッシュレス決済で5%還元がスタート!!!
楽器のお買い物はイシバシ楽器で決まり!!!!
◎詳細はコチラ◎
この記事を書いた人

柏﨑 慶太(かしわざき けいた)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア