70sの愛機を作っちゃった!!!
2019-12-0812月22日 動画完成!!!
最後の方に試奏動画あり!
どうも、こんにちは!
コチラは、私柏崎が
コレは!!!
と思ったギターにスポットライトを当て、
気ままに紹介していくコーナーでございます。
12月に入って、すっかり寒いですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はすっかり鍋の登場機会が増えました。
今シーズンは水炊き(関西スタイル)を極める予定です。
さて、そんな私が本日チョイスしたのは
当店オーダーの激ニッチなレスポール・ジュニア!

1960 Les Paul Junior Double Cutaway Lightly Aged Faded Cherry Inspired by Keith Richards
☆商品ページはコチラ☆
70年代にキース・リチャーズ大先生が愛用した、
チェリーの1960年製 レスポール・ジュニアを
当店が細かな指定を加えオーダーした逸品!
ほぼニュー・バーバリアンズな下記の映像や
フェイセズとのジョイントでも使ってますねぇ!


ボディの赤みがネックと異なっておりますが、
実物はボディのみやすりがけ(!)を行ったようでしたので、
そこもキッチリと再現させて頂きました!




傷の具合、ストラップ・ピンのネジ穴跡まで徹底再現!
マニアックすぎ!笑

ノブの組み合わせや・・・

グローバー・ペグからの・・・

キース愛用バダス・ブリッジもしっかり再現!!
(これは店長が用意しました)
どん!!!

ちょっと黄ばんで写ってしまった
先の動画を良く見て頂くと、お分かりになるかと思いますが
ブリッジ下に貼られた「High level +7」のステッカー!
これを復刻したのは和田店長が世界初でしょう!
快挙!

これをこんな感じでペタッとやると・・・・
※貼り付けてはいません

写真①のように完成となるわけです!!!
モチロン、ご購入いただいたお客様へは
こちらのステッカーを二枚差し上げます!
このギターに貼るも良し、別の物に貼るのも何だかクール!!
このギターでロックとロールしちゃいましょー!
12月22日 動画完成!!!
キースと見せかけて、思いっきりルーズに
フェイセズ弾いてみました笑
気になるお値段ですが、
¥643,500-(込)
店頭でのお試しはモチロン、お問合せもお気軽にどうぞ!!

ネット・ショッピングで使えるすっごいお得な5%オフクーポン配布中!!
それと遂にネット・ショッピングでも、キャッシュレス決済で5%還元がスタート!!!
楽器のお買い物はイシバシ楽器で決まり!!!!
◎詳細はコチラ◎
この記事を書いた人

柏﨑 慶太(かしわざき けいた)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 Finest Guitars ギブソン&フェンダーフロア担当。埼玉県さいたま市出身。父親の影響で中学時代にロックンロールに出会い、エレキ・ギターに痺れてバンドを結成し演奏開始。FirebirdとJaguarが好きですが、トラディショナルなギターは何でも好きです。腕やテクニックは抜きでかっこいいギタリストが好きです。最近はメロディ・メーカーに悪戦苦闘。好きな機材はトーンベンダー、カールコード。HERCOのピック愛好家(エレキでもアコギでも)。