いつもありがとうございます!先日久しぶりに映画DVDをレンタルした
ベース担当の森田です。
会員証の期限が切れてたのですが、更新したら特典で
タダで借りれました。やったね。ガッツリ7泊8日しちゃいました。
さてさて、今回のお題は……
「
パッシブベースとアクティブベース、どの辺が違うの?」
出ました、これもベーシストの永遠のテーマの1つ。
今回はそれぞれの特徴やメリットを、これまた私ベース担当の森田の
独断と偏見を加えて書いてみようと思います。
今回は
パッシブベース代表としてFenderのJazz Bass。
アクティブベース代表としてWarwickのStreamerをご用意致しました。

----------------------------------------------
・
パッシブベースの特徴まずはパッシブベースについて。ジャズベやプレベ等、
いわゆる
ボリューム+トーンの回路を持つベースですね。

ツマミの少ない
シンプルな操作性、
ナチュラルな音と
よく言われる事が多いパッシブベース。
アクティブベースのようにツマミがたくさんあるわけではないので
初心者の方にはもちろん、どんな方でも使いやすいと思います。また、音をガッツリ加工しないので
木材やピックアップのサウンドを
よりダイレクトに感じやすいベースであるとも言えるでしょう。
そして
他の楽器と合わせたりすると非常に音が馴染んでくれます!文字通り曲のベース(土台)に徹する事が出来る職人っぽいイメージですかね。
ちなみに私もベースを始めたての頃はパッシブベースでした。
ですが、入門用というだけでなく、上級者やプロの方でも
パッシブ派のベーシストはたくさんいらっしゃいますので
シンプルながら奥の深いベースとなっております!
・
アクティブベースの特徴一方のアクティブベース。
こちらはボリュームに
プリアンプが搭載されているモデルが一般的です。
ツマミの数が多くなりましたね。

ちなみにプリアンプというのは、皆さんが普段使ってらっしゃる
ベースアンプ。あの
イコライザー部分(BassとかMiddle、Trebleとか書いてる周波数を調整する部分)です。
それを
ゴソッと抜き出して
ドンッと埋め込んで
グワァーーっと駆動させているという事です。
(書いてる自分でもビックリする位すごく大雑把)
パッシブベースと比べるとツマミの数が増えるので操作性は少し難しく感じるかも
しれませんが、その分
手元で音質の調整がすぐに出来ますので
素早くイメージしているサウンドに近づく事が可能です。
「この曲、ゴリゴリなロック系やからもっと低音を出して迫力のある音にしたい!」
「ハッキリ明るい元気な感じのサウンドにしたい!」等、
サウンドに関してのかゆいところに手が届きやすいのが良い所ですね。
また、
サウンド自体もパワーが増して前に出る感じになります。
ちなみに、パッシブベースで素早くサウンドを調整するとなると
その都度ベースアンプを触らないといけないのでアンプの前に逐一
行って調整して演奏して…を繰り返すので非常に手間がかかります。
その点ではアクティブの方が便利ですね。
パッシブベースとは対照的に
音を加工するタイプのベースになりますので
曲ごとにサウンドの雰囲気を変えたり、しっかりサウンドを作りこみたい方、
存在感のあるサウンドが欲しい方は是非アクティブベースに挑戦してみて下さい。ただし、アクティブベースにはパッシブベースには無い必需品があります。
それは…
角型の9V電池です。これが無いとどうなるのか?
答えは簡単、音が出ません。衝撃。
実は
プリアンプを動かすには電源が必要なので、電源を供給してあげないといけません。アクティブベースを買う際は念のため、予備で9V電池を買っておいて下さいね。
ちなみに、シールドをジャックに挿すと電池が消耗される回路のベースが多いみたいなので
使わないときはシールドは抜いておいて下さいね。
-----------------------------------------
さて、大まかではございますが2つの特徴や違いが
何となく分かって頂けましたでしょうか。
どっちにしようか迷っちゃう方、もっと詳しく聞きたいという方は
是非一度、当店に遊びに来てくださいね。
今なら私、ベース担当森田のご予約も承っておりますので
見てみて下さいね。ベースのキャンペーンも実施中ですので!
(キャンペーンの詳細はコチラの記事からどうぞ…)また、楽器の下取りやキャンペーン等も開催中です、
梅田店のお得情報はこちらから!以上、ベース担当の森田でした!
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店 担当 森田
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00~21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。
梅田店のブログ こちらもお読みください
- ULTRA級の凄いベース
18日前 - プレベ派とジャズベ派、あなたはどっちですか?
1ヶ月以上 - 今日からあなたも低音者-ベーシスト-
1ヶ月以上 - 溢れんばかりの愛。
1ヶ月以上 - やはり多弦というのは奥深いのですね。
1ヶ月以上
梅田店 店舗情報 |
〒530-0013
大阪市北区茶屋町10番12号 NU-chayamachi 5F
06-6486-1484
メールフォームはこちら
営業時間
AM11:00-PM9:00 |
|
 |
アクセス方法
●阪急梅田駅・茶屋町口より徒歩1分 ●JR大阪駅・御堂筋北口より徒歩7分 ●地下鉄御堂筋線・梅田駅1号出口より徒歩4分 ●地下鉄谷町線・東梅田駅1号出口より徒歩6分 ●地下鉄四ツ橋線・西梅田駅3号出口より徒歩10分 駐車場
●なし
|