当店激推しアコ弦! #今週の逸品
2019-05-24 こんにちは★アクセサリー担当です!
最近楽器を始められた方も多いと思います!
そろそろ、初めての弦交換などされてみてはいかがでしょうか?
弦で音と弾き心地は劇的に変わります!!
ということで、数ある弦の中でも本日は、近隣楽器店では買えない!
イシバシ楽器店の人気の定番アコギ弦を御紹介致します!
gallistrings / ガリストリングス

その歴史はとても古く、DAddario、LaBellaをはじめとしたイタリアの弦メーカーの中でも歴史は古く、
100年以上に渡り良質な弦を作りつづけています。
1890年にトマソ・ガリ(Tommaso Galli)が、
ガット(gut:腸線)を用いた弦をハンドクラフト製作することから始まりました。
1950年にはトマソの息子であるロベルト・ガリ(Roberto Galli)が父の才能や技術を受け継ぎ、
1985年にはロベルトの息子であるトマソ・ガリ(Tommaso Galli)が父や祖父が築いてきた技術を受け継ぎつつ、
21世紀に向け新たにその流通を拡大していきました。
1990年になるとコンピューターを用いた製造マシンを導入。
上質な素材を用いてより高品質な様々な楽器の弦を世界中のプレイヤーに届けているイタリアの弦ブランド
、それがGalli Strings(ガリ・ストリングス)です。
すべてのスチール弦芯線に六角芯を採用、「DIGITALLY CONTROLLED WINDING PROCESS」による安定したバランスを獲得。
GALLI LUCKY STAR シリーズ

Phosphor Bronzeなのに!なんと!税込548円!!です!
Martin弦などに比べるとテンションはきつめです。
テンションがきついので、ハリのあるサウンド、音の輪郭もはっきりします。
バンドでの演奏もばっちりですね!!
そこもガリ弦の良いところです★
是非お試しあれ!!
