一日一本とはいかないが、ジョニー柏崎氏には負けたくない!Gibson Guitar!!
2019-05-13 どうもこんにちは!ファイネストギターズの店長:和田です。
早速ですが、一日一本とはいかないが、ジョニー柏崎氏には負けたくない!Gibson Guitar!!
月曜日からとばしていきましょう!!
1982~84年までの、僅か2年間のみ製造された
大変貴重なヘリテージ・シリーズ!!
皆様ご存知かもしれませんが、
使われている木材はアフリカン・リンバウッド(別名コリーナ)

こちらの個体は、S/N:80143518(1983年製)




Gibson
Heritage Series Explorer Korina
Antique Natural

コリーナウッドらしい杢目で、ナチュラルカラーとの相性もGood

ブリッジは、ABR-1の裏レリーフ期



ピックアップは、刻印ナンバード(New PAF)
こちらも、貴重なピックアップになってまいりました。


リアピックアップ下には、アンティークナチュラルのスタンプ


ポッドは、S/N:R137824×

ネックもモチロンコリーナ材を、採用しております。


ヘッド部分に、塗装の剥がれた箇所は有りますが、全体的にミントコンディション!!
この年代のGibson ロゴ かわいい!!

ヘッド裏には、Custom Shop Editionステッカー!!

突然ですが、クイズ 何ピースでしょうか?

2ピース!!

正解は3ピース!!
すごいですね? すごいですね?
販売価格は、
Finest Guitarsに、お問い合わせください
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高の1本が待ってます。
.
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。