店長:和田のどっきどきSpotlightー琥珀、飴色の誘惑編ー
2019-04-28 ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか、どうも、こんにちは
Finest Guitarsで、店長の方をさせております。
和田、和田と申します。
本日は、当店スタッフ/長谷川氏に触発され筆を執りました。
タイトルにもある、???編どうしてもここが書きたかったのです。
しかしながら、紹介したいGibson Les Paulは、たくさんあります。
そこで、堂々とパクることに致しました。
ムッシュ長谷川さんは、許してくれるはず、、、
いや、許してもらいます。
てなわけで、はじめます。
『店長:和田のどっきどきSpotlight!! 行ってみよー』
本日ご紹介の、どっきどきSpotlight Guitarはコ・レ・だ!!

Gibson Custom Shop
1958 Les Paul Standard
Hard Rock Maple
VOS/Faded Amber Burst
S/N 8 9253 重量 3.79kg


見てください、見るからにハード・ロック・メイプル
ハードメイプルは、プレーントップが多いのでございます。
木目の入ったハードメイプルは、
板材を200枚くらい見た中に1枚くらい候補があればラッキーぐらいの材料なのです。
ジョニー柏崎さんも隣で、
『そうに、ちげぇーねぇー』と言っております。
そうに、ちげぇーねぇー、、、
彼、最近よく会話で使うのですが、、、
彼の中でたぶん今、ブームなのでしょう
興味を示すと嬉しそうな顔をするので、
そっとしておきましょう。


ネックボディバックのカラーは、トップの退色に合わせ
ブラウンカラーを採用。


本当にプレーントップ!!
このレスポール絶対良い音しますね。
フィニッシュは、Faded Amber Burst
琥珀色、フェスとか、屋外で使い焼けたカラーリングをイメージ致しました


ヘッドGibsonインレイも変更されております。
このほかに、コンデンサーがLuxe社製のレプリカ・バンブルビ―に
コントロールポットは、ビンテージカーブ・ポッドへ変更
フィンガーボードのマッチングインレイも、見逃せないポイントでございます。
では、気になる販売特価価格をご紹介!!
何と!!¥564.840-(込)
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高の1本が待ってます。
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませー!!!
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。