YAMAHA YAS-275入荷
2019-04-07 皆さんコンニチハ!!名古屋栄店管楽器担当のミスミでございます。
本日も名古屋栄店にコンディション良好な中古アルトサックスが入荷しましたので、ご紹介させて頂きます。
YAMAHA YAS-275

ヤマハアルトサックスの「ド定番」モデル YAS-275でございます!

ビギナーズモデルとしての流れを汲むYAS-275は2001年から2011年まで製造され、その後継機種として現在も製造されるYAS-280へモデルチェンジを果たしました。製造当初はダークグリーンのハードケースが付属しておりましたが、後期にはリュックストラップが内蔵されたセミハードケースに切り替わっております。今回入荷した個体は後期のものです。また、初期の個体はシリアル・モデル名の打刻位置もサムフック真下ではなく管体内側寄りでした。
現在は「スタンダードモデル」として分類される2xxシリーズですが、275の頃は「スチューデントモデル」もっと遡ってYAS-23や24の頃は「カレッジモデル」なんて名称でしたね。懐かしい。要するに、学校の備品でサックスを始める学生向けモデル、ってところでしょうか。
ちなみにワタシが中学生の頃、始めて触ったアルトサックスはYAS-23でした。23は1979年から1992年まで製造されておりますので、私が中一の1995年頃には既に後継のYAS-24が発売されていたということですね。
話が逸れてしまいましたが、今回入荷した個体も多少の使用キズ程度でコンディションは良好。スタンダードモデルは使い倒されていることも多いのですが、、、(笑


ダメージの出やすいネックやベル、U字管周りもキレイなコンディションを保っております。これは安心。
YAS-275はコスパ重視!サックスを始めたばかりのビギナーには必要ないかな。って装備を省略しコストダウンさせたモデルです。

例えば、左手小指で操作するテーブルキィの連動パーツを除外したり(よっぽど難しい曲やスケール練習でしか使わない)、パーツ点数を抑え肺活量の少ないお子さんでも扱いやすく設計されております。
ある程度の年齢からサックスを始めたい方でも、「学生じゃないんだから、そんな毎日何時間も練習できないよねー」とか「気軽に音楽が楽しめればいいんだよー」なんてお考えの方にもオススメのグレードです。
ベテランプレイヤーの方はヤマハサックスを軽視される方も少なくありませんが、そりゃ275クラスをセルマーや欧州製の高額なモデルと比べるのはチョット無理じゃないかと(笑
ビギナーズモデルとしては、これ以上のものはないと思えるヤマハのスタンダードシリーズ。これからサックスを始めたい方はぜひご検討頂ければと思います。
これより調整となりますのでお楽しみにどうぞ。