DTMソフト、CUBASEの使い方をスペシャリストから無料で習える相談会です!
2019-01-14
Cubase 相談会1月26日開催!予約受付中です★
2019年1月26日(土) 1回40分/6回開催(詳細は下記)
イシバシ楽器御茶ノ水本店 デジタルフロア 特設会場
参加無料(参加には予約申込みが必要です)
主催・企画・制作:イシバシ楽器/協力:ヤマハ株式会社
Cubase 相談会とは…Cubase にまつわる様々なお悩み相談をマンツーマンまたはグループ形式でお伺いします。
●1組約40分/●完全予約制/●PC持ち込みOK!
時間|
※打消し線の時間は受付終了しました。
《こんな方にオススメ》
●Cubase を使って音楽制作を始めたい方
●Cubase10最新バージョンを使って音楽制作を始めたい方
●最新オーディオインターフェース「UR-RT」シリーズをもっと知りたい方
●Steinberg 周辺機器の導入をお考えの方
●Cubase の細かい機能を知りたい方
●Cubase での楽曲制作のコツを知りたい方
《相談例》
●Cubase での楽曲制作の流れを実演してほしい
●宅録の手順と必要な機材が知りたい
●ソフトシンセの設定方法がわからない
●Cubase のおすすめショートカットを教えてほしい
●ミックスのコツが知りたい
など
Cubaseと新製品インターフェイスUR-RTシリーズを使用し、新製品の視聴、聴き比べも可能です。ぜひご参加ください!

講師 プロフィール
中島 志津香(ヤマハプロダクトスペシャリスト)
幼少の頃より作曲に目覚め、数多くの作・編曲を手がける。現在は全国の楽器店にてヤマハ・Steinberg 製品のデモンストレーション、セミナーを展開。その一方で、シンガーソングアレンジライターとして 仮歌入れやボーカル/ 作詞/ 作曲/ 編曲/ミックスなどフリーランスでも活動中。
イベント入場方法について
当イベントは無料イベントですが参加には予約申込みが必要となります。御茶ノ水本店 デジタルフロアまでお問い合わせ下さいませ。
お電話でのご予約は03-3233-1484まで、メールでのご予約はochanomizu@ishibashi.co.jpまでお願い致します。メールでのご予約の際はタイトルに「Cubase使い方相談会 参加希望」とご記入いただき、
・ご希望の受講時間(第3希望まで)
・お名前
・お電話番号
・講師への質問内容
を添えてお送り下さいませ。
時間|
の中からお選びください。ご友人等とグループでの参加もOKです。
※打消し線の時間は受付終了しました。
・定員になり次第締め切らせていただきますので、できるだけお早めにご予約くださいませ。
※希望受講時間が重複してしまう場合がございますので、第3希望までお伝えください。※先着順でのご案内となります。
メール確認後、こちらからご案内させて頂きます。
1月14日17:00現在、
あと1組様、ご予約受付中です!!
詳細はこちらから!!
wrriten by imaimya