Gibson/J-45 Sustainable
2018-12-10 いつもイシバシ楽器名古屋栄店をご利用頂き誠にありがとうございます!!名古屋栄店アコースティックギター担当の白井です!
アコースティックフロアから、今週のオススメの逸品はこちら!!
Gibson/J-45 Sustainable Antique Natural
販売価格:244,000円(税込)
【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

皆様は「持続可能性」という言葉をご存知でしょうか?
自然環境や資源についてよく用いられる言葉で、期限なく、継続できる状態を指す言葉です。
木で作ることを基本としているギターにとって、切っても切り離せない大事な問題です。
ローズウッドの件もあり、各社代替材を探したり、植樹を行ったりと精力的な動きを見せています。
Gibsonも例外ではなく、そういった観点から生み出されたともいえるのがコチラのモデルです。
なんせ「Sustainable」ですからね。ギタリストが皆求めてやまない「音のサステイン」と、未来のギタリストの為の「Sustainability」を絡めるとは、流石Gibson!痺れます!(笑)

こちらのモデルではサイド&バックに計画採取されたウォルナットが採用されています。勿論、だから品質がどうこうという事もなく、むしろ既存のウォルナットモデルの木材よりも木目もサウンドもいいように感じます。

そしてなにより大きな特徴は塗装。伝統的なニトロセルロースラッカーではなく、下地から天然素材、トップにはビーズワックスを使用したフィニッシュになっています。
ビーズワックスとはミツバチの巣から作られるワックス。もう既に自然に優しそうな響きです(笑)
勿論自然に優しいだけではなく、サウンドもインパクト大です。
従来のラッカーフィニッシュ以上に極薄のフィニッシュとなる為、今まで感じたことの無いほどの激鳴りギターに仕上がっています。
ちなみに手触りもラッカーは勿論、オイルフィニッシュとも違った独特なものとなっています。なんというか…木の質感が気持ちいいです(曖昧)
ただ、こちらのギター一点注意点があります。公式サイトや商品の説明書にもあるのですが、このビーズワックスを定期的に塗布してお手入れしてあげる必要があります。
というか、それを怠るとボディサイドとか、割れてきそうで怖いくらいの質感です。
ちなみにこのビーズワックス。フローリングのワックスにも使えます。
ギター一本の為に1缶買うのは…と言う方は、年末大掃除の際に床にも使ってあげるとギターもフローリングもいい感じになるのではないかと思います。

平成最後の年にやってきた「新世代のアコギ」。是非一度触れてみることをオススメします!
…まぁGibsonはアメリカの会社ですけどネ。
『名古屋栄店Gibson Acoustic在庫はこちらから』
☆期間限定のお買い得なキャンペーンのご紹介致します☆

お買上げ金額3万円以上、月々のお支払い3千円以上が対象!! 新品&中古全商品 48回払いまで金利手数料0%キャンペーンを期間限定開催! ショッピングクレジットのご利用で最長48回払いまで金利手数料が無料になるスペシャルキャンペーンです!
さらに54回は1%、60回は2%の超低金利クレジットもご用意!! 欲しかったあの楽器や機材をお得にGETできる大チャンス!この機会をお見逃しなく!
『金利手数料0%キャンペーンの詳細はこちらから』
営業時間 11:00-20:00
TEL:0522431484
e-mail:sakae@ishibashi.co.jp
イシバシ楽器 名古屋栄店 トップページはこちら