スタジオマイク選定音源(アルトサックス編)
2018-10-17 こんにちは名古屋栄店デジタル担当です!名古屋栄店ではスタジオ機器の取り扱いを絶賛拡大中!
そしてその中心のスタジオマイクロフォンは常に店頭にて試聴いただけます。
先日、併設の音楽教室スタジオにてマイク選定(アルトサックス)録音をする機会がございましたので聴き比べが出来るように収録しました。興味がございましたら是非ご視聴ください。
環境
・楽器 YAMAHA YAS-480
・録音マイク NEUMANN / U87AI, TLM49
AKG / C414XL2,
audio-technica AT5045
・録音環境 DAW / CUBASE9(24bit/96khz)
オーディオインターフェース RME / FIREFACE UFX2
・4種類のマイクのダイヤフラムを出来る限り近い位置にセッティング、
マイクから楽器の距離1M程度,若干高い位置から下を狙うように
・エフェクト等のかけ撮り、録音後の調整は無し(ノーマライズのみ)
での録音環境です。
今回の演奏者は管楽器フロアのM氏です!


それではどうぞ!
NEUMANN U87AI
NEUMANN TLM49
AKG C414 XL2
Audio-technica AT5045
いかがでしたでしょうか?
私個人的には以前のフルートと同じで管楽器は適度な距離感と中音域の
詰まった感覚がが欲しいのでTLM49が好みなのですが・・・
単に私がTLM49好みなだけのでしょうかw
AT5045も好きなバランスなのですが今回はもう少しON気味のセッティングの方が
よかったかな?と感じました。
今後も音源の収録とアップはしていきますので
「このマイクでこの音を録音した音が聴きたい!」といったご希望がございましたらぜひお問い合わせくださいませ。
また視聴環境によっては違いは分かりにくいかとも思いますので
ぜひ、店頭にてお試しいただければと思います!
尚、当店の取り扱いのマイクロフォンは下記ブログにて紹介しておりますので
ぜひご参考にくださいませ。
—————————————————————————–
↓↓↓↓↓↓過去ブログ↓↓↓↓↓↓
マイクロフォンを中心にレコーディング機器が大幅増量!!

名古屋栄店マイクロフォン特設ページ
