この名盤から聞こえてくるアコースティック・ギター・サウンドをあなたに!
2018-08-21
Harvest Guitars店長の白井です。全米レコード協会によると、私のフェイヴァリット・バンド、イーグルスのベスト盤『グレイテスト・ヒッツ1971-1975』の米国内の累計販売数が3,800万枚に達したそうです。2006年にマイケル・ジャクソンの『スリラー』に一位の座を奪われていましたが、これで史上一番売れたアルバムに返り咲いたということです。しかも三位にはイーグルスの『ホテル・カリフォルニア』が続いており、改めてイーグルスの人気の高さを確認しました。長年のファンとしても嬉しい限りです。

イーグルスは70年代が全盛時代。西海岸のライフスタイルを象徴するバンドであり、音楽のみならずファッションにも大きな影響力を持ちました。彼らはマーティンのドレッドノノート、フェンダーのテレキャスターやストラトキャスター、ギブソンのレスポールなど代表的なアメリカン・ギターを愛用し、私達にそれらの魅力を教ええてくれました。
日本のタカミネ製品も早い時期から愛用したイーグルスですが、やはり当時の彼らをイメージさせるアコースティック・ギターと言えばマーティン。コンサートのバック・ステージには、D-28をはじめ、D-18、D-35、12弦ギターのD-12-18、D-12-28、D-12-20などが所狭しと置いてありました。特に初期のヒット曲を集めた『グレイテスト・ヒッツ1971-1975』には、「テイク・イット・イージー」、「偽りの瞳」、「テキーラ・サンライズ」、「ピースフル・イージー・フィーリング」、「我が愛の至上」といったマーティンのアコースティック・ギター・サウンドがフィーチャーされた楽曲が収録されています。Harvest Guitarsでは数多くのマーティン・ギターを取り揃えております。多くの音楽ファンが耳にした音色を、皆様も是非奏でてみてください。

8月31日までHarvest Guitarsでは『マーティンD-28大選定会』を絶賛開催中!なんと最新仕様のD-28新品が11本!お求めやすい中古品、イーグルスが愛用した70年代のビンテージ品もご用意。お気に入りの一本をゲットするチャンスです。
何度も何度も書いてしまいますが、当時、私もイーグルスのグレン・フライに憧れてD-28を買ったのです。
Harvest Guitars新品D-28在庫品は全て動画で聴き比べもできます!(各商品ページにリンクがございます。)
Harvest Guitars D-28全商品リストはこちら!
私がイーグルスの機材を取り上げた入魂の記事、GuitarQuest「楽器考察4」はこちら!(注:2017年1月の記事です。ここで紹介されているマーティン製品は全てモデル・チェンジ前の仕様です。)
ショッピング・クレジットをご利用されると48回払いまで金利0%!
ご好評につき8月31日まで延長いたしました。税込販売価格¥332,100のD-28 Standard 2017を頭金なしでご購入の場合、月々¥6,900(初回月のみ¥7,800)でお求めいただけます。この機会をお見逃しなく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



Harvest Guitarsはリペアマン常駐!。
お買い上げの商品をお好みのセットアップにいたします。お気軽にお申し付けくださいませ。(内容によってはお預かりとなる場合もあります。)



Posted by Eiichiro Shirai/白井英一郎プロフィール:
1960年生まれ。吉田拓郎を聞いてフォーク・ギターを始める。その後イーグルス、オールマン・ブラザーズ・バンドなどのアメリカン・ロックに傾倒。エレキ・ギターも弾くようになる。ギター、スティール・ギター、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、三線を弾くマルチ・プレイヤーとして演奏活動をする現役ミュージシャンであり、音楽誌や楽器専門誌のライターの肩書きも持つ。1970年代のファッションを好み、音楽のあるスローライフを実践するロハス・ピープル。入門者からベテランまで、お客様の音楽スタイルはもちろん、ライフスタイルに合った商品を提案する楽器のコンシェルジュ。