『Finest Guitars珠玉の逸品』
2018-07-08 この度は、ブログを拝見して頂き、誠にありがとうございます。いつもとは、少しばかり方向を変え、
最高の1本を紹介するコーナー『Finest Guitars珠玉の逸品』
本日ご紹介致しますのは、
Gibson Custom Shop
1959 Les Paul Standard Dirty Lemon
Murphy Aged&Sprayed

日本のキー・ディーラーがアイディアやコンセプトを持ち寄り、Custom Shopとカスタム・ショップ黎明期のヒストリック・レス・ポールのオリジナル・ペインター”トム・マーフィー”とのコラボレーションによって少数のみ製作されるシリーズ企画の「Murphy Burst Project」最新作!
では、ご覧ください。





今回は通常フィニッシュでも高い人気の”Dirty Lemon”をフィーチャー!ヴィンテージ・ギターに精通したフィニッシュ・スペシャリスト”トム・マーフィー”の手により、ボディ外周の部位ごとの褪色の濃淡、トップ中央付近のイエローの鮮やかな発色など、よりリアルさを追求したスペシャリストならではのオリジナルなカラーに仕上がっており、雰囲気抜群です!また、トップの色味に合わせてバックのチェリー・カラーも絶妙に褪色の進んだ激渋なCollector’s Choice #13のバックカラーにてオーダー!このマッチングは是非直接ご覧頂きたい見逃せないポイントの一つになっております!



使用されている材も各部に厳選された材を惜しげもなく使用!トップクラスのフィギュアド・メイプルであることはモチロン、狙ったトーンをイメージしての選定、”Dirty Lemon”カラーとのマッチングを考慮して材をセレクト致しました。カーヴィングも”トム・マーフィー”によるダブル・カーヴィングが施されている徹底ぶり!バックのマホガニー材は、Custom Shopが独自に仕入れている純種のマホガニー(Genuine Mahogany) のストックから超軽量(Ultla Light!)なマホガニーを採用。ですが、全体との組わせにより、前回のマスターピース同様に個体の重量は軽すぎることもなく、クリーン/歪み&どのセレクター位置でもバランスの良いサウンドが特徴!!
ピックアップもUSディーラーの所有するオールドのES-335のPAFサウンドをモチーフとした「E-Bucker」を二基搭載。ピッキング・ニュアンスやボリューム・ノブでの追従性も良く、弾き手のテンションを反映する素晴らしいピックアップです!USディーラー限定のピックアップとなっており、こういった企画物でこそ搭載が実現したレアなピックアップでもございます。

指板に採用されているローズウッドも最高の質/色で、プレイヤーをきっと満足させてくれます。
カラーリングによって浮かび上がる細かなフレイムの陰影がとても美しく、思わず眺めていたくなるトップは必見!全体に施された”トム・マーフィー”渾身のエイジングも素晴らしく、ヴィンテージさながらのルックスを違和感なく作り出しております!


『珠玉の逸品』
正にこの言葉が似合う最高の1本でございます。
販売価格は、¥1.296.000-(込)
『珠玉の逸品』を手元に・・・・
是非ご購入下さい!!
お電話でのお問い合わせも、お待ちしております。
石橋楽器 FINEST GUITARS 店長:和田
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-6 丸善ビル1F, 2F
03-5244-5210
営業時間 AM11:00-PM8:00(日曜・祭日 AM10:30-PM7:00)
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギタ?担当。御茶ノ水本店でのGibson
フロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。