長い期間を経て作成された、NAMM2018でも注目を集めたペダルがベールを脱ぐ!!!!
2018-04-25 いつもイシバシ楽器梅田店をご利用いただき誠にありがとうございます。暖かくなりました、でも夜は寒いので体調を崩しそうで怖い、梅田店エフェクター担当の小川です。
さて、今回の記事ですがタイトルにもある通り、先日ようやくFREE THE TONEから『 Integrated Series 』という新しいシリーズが情報解禁となりました!!実は、私自身はNAMM2018で発表される前からメーカーさんから漠然とお話だけは聞いていたんですが、サウンドなどの具体的な事までは教えてもらってなかったのでかなり楽しみにしておりました。実際に情報解禁の前にプロトタイプのサウンドを聞く機会もあり、その時の感想みたいなものを交えつつご紹介していきます!!
そして、今回お披露目となった2機種の歪みペダルについて見ていこうと思います!!
FREE THE TONE / SS-1V STRING SLINGER

ざっくり一言でいうとフェンダーの様なアンプサウンドです。心地のいいコンプレッションに煌びやかな高音。実際に繋いで弾いてみると、チャキチャキした音って言うんですかね!?ただGAINを上げるとちゃんと粘りのある歪みを生み出してくれます。アンプライクなサウンドってもはや聞き慣れちゃってて感覚が麻痺してますけど、こういうサウンドをアンプライクって言うんだと改めて実感させられました。歪み方がホントに自然なんですよ!!ギターのボリューム操作をした時の追従性とか、ペダルによっては急にハイがガタっと落ちたり、いきなり音量が小さくなったり、きれいにクリーンにならないってことあるじゃないですか!?試奏した感じではそれを全然感じなくて、使い易いなっていうのが印象的でした。贅沢ですけどプリアンプのような使い方をすると、自分の音を数段階引き上げてくれると思います!!
次はコチラ!!
FREE THE TONE / FM-1V FIRE MIST

ひとつがフェンダー系の歪みという事は?…そうです、こちらはブリティッシュロックサウンドです!!まぁあのサウンドです、言わなくてもわかると思いますが!!弾いてみて感じたことですが、まず音の立ち上がりが早い、そしてピッキングのニュアンスをよく捉えてレスポンス高いです!!こちらはエッジの効いたサウンドとなっていますが、激歪みをするというわけではありません。カリッとした音でしたよ!!オーバードライブからディスト―ションまでの歪みをカバーしてくれますが、どのポイントでもコードの分離感がいいので、弾いていて気持ちよかったです。こちらもアンプライクでしたよ!!
このアンプライクなサウンドはどうやって生み出されているのか…!?

こちらの画像は、製品の筐体の塗装前の状態のモノです。なんと筐体には鉄板を使用し、ノブは真鍮削り出しのカスタムノブとなっています。シャフトやワイパー部の振動を抑え、サウンドに悪影響を及ぼす倍音成分を抑制する為にサイズや重量の全てを計算して作られたものです。いやいや、どんだけ音にこだわってらっしゃるのか…そりゃ発表まで時間もかかりますよ。FREE THE TONEの音作りに対する熱意にほんと脱帽です。他にも、内部基盤のパーツ類も抵抗値だったり、ケーブルの長さだったり、全てブラインドテストして、納得するものが完成するまで試行錯誤を重ねられたんですって...NTS回路も新たに見直しをして、エフェクトOFF時のサウンドも通常の時より音が持ち上がったりしてますし。シングルコイルのギターで弾いたのにノイズがかなり少ないし…もう文句なしです!!!!!!あっ、ちなみにRATくらい重いです…鉄板だから仕方無いですが、でもこの重量じゃないとこの音は出ないんでしょうね。
他にも書きたい事はありますが、全部書いちゃうと楽しみも無くなりますのでこの辺で。後日軽い試奏動画もアップいたします!!
ちなみに現在予約受付中なので、ご検討やご購入の際は下記のリンクをクリックです!!
SS-1V STRING SLINGER
商品ページはコチラ
FM-1V FIRE MIST
商品ページはコチラ
これはホントにおすすめですよ!!発売が待ちきれないです!!
では今日はこの辺で、また会いましょう?!!
詳しいお問合せは担当:小川まで♪
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店 担当 小川
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00?21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************