Fender Pedal Spot!!全6機種お試しできます!!!!
2018-03-20 イシバシ楽器名古屋栄店エフェクター担当・河合でございます。先日のNAMM Show2018にて発表され話題となっていたFender Pedals。
この度、そんな話題のFender Pedals全6機種をお試し頂けるお店
“Fender Pedal Spot”
として名古屋栄店が選ばれました!!!!
こんな感じで名古屋栄店エフェクターコーナーにて展示させて頂いております。

と言うわけで今回はそんなFender Pedalsを一足先に試奏し簡単なご紹介と
主観ではありますがレビューしていきたいと思います!!!!
まず全機種に共通の特徴が2つあります。
1つ目は
“LED-ILLUMINATED KNOBS”
ノブの部分にLEDライトが搭載されており暗いステージ上でも抜群の視認性です。
ちなみにこのLEDライトは本体背面のスイッチにてON/OFFが可能となっております。
もう1つの特徴は
“MAGNETIC BATTERY DOOR”
電池ボックスが本体前面のパネルを開いた部分にあるのですが
このパネルが磁石で閉じるようになっています
電池を交換する際にドライバーを探してきてネジを開けてまた締めてなんて
する必要もなく勝手に開きそうな気配も無し。これはかなり嬉しいですね。


こんな感じです。
それでは各機種のレビューです!!!!
“Santa Ana Overdrive”販売価格¥24,300(税込)【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

かなりアンプライクな歪みになっています!!
歪みのレンジも広くクリーンからFenderのアンプで聞けるあの泥臭い歪み方まで…
Boostスイッチも搭載していて更には背面にあるスイッチで
Level BoostかDrive Boostかを選べるのも良いですね。
Voice切替と併せて使えばかなり幅広い音作りができそうです!!
“Pugilist Distortion”販売価格¥12,636(税込)【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

Series/Blendスイッチを切り替えることでこれもまた幅広い音作りができそうです。
ブルージーなクランチサウンドからBass Boostスイッチをオンにしてヘビィーなリフを
刻むことだってできそうです!!
“Mirror Image Delay”販売価格¥17,496(税込)【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

デジタル・アナログ・テープのモードとVariationスイッチで6通りの
ディレイサウンドを楽しむことができます。
またこのDelayはMODも入っていてDepthとRateノブで調節可能です。
“Marine Layer Reverb”販売価格¥17,496(税込)【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

こちらもホール・ルーム・スペシャルとVariationスイッチで6通りの
リバーブサウンドが使用可能となっております。
スペシャルモードではシマ―のような効果が得られます。
他メーカーのものと比べ派手すぎずに原音の裏で鳴っている感じで
個人的にはこのスペシャルモードがかなりお気に入りです。
また、リバーブテイルを残してエフェクトをオフにできるトレイル機能付き。
エレアコでシマ―を探している方にも是非一度試して頂きたい!!
“The Bends Compressor”販売価格¥16,038(税込)【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

Drive、Recovery、Blend、Levelの4つのコントロールがありますが
Driveノブの効きがかなりいいように感じました。
このノブの調整次第でかないバコバコした音まで作れます。
“Level Set Buffer”販売価格¥12,636(税込)【ご購入&お問い合わせページはコチラ!!】

こちらはHi-FREQのツマミがかなりいい仕事 をしてくれます。
フットスイッチはMUTEスイッチとなっています。
またTuner Out搭載で不要な信号劣化も抑えることができます。
いかがでしたでしょうか。
個人的にはSanta Ana OverdriveとMarine Layer Reverbがおすすめです!!
後日、SNSなどで試奏動画も順に上げていこうかと思いますが
動画や文章では伝わらない部分も多いと思いますので
気になる方は是非是非、名古屋栄店へ足をお運びください!!!!!
営業時間 11:00?20:00
TEL:0522431484
e-mail:sakae@ishibashi.co.jp
イシバシ楽器 名古屋栄店 トップページはこちら