Warwick / Germany Pro Series Corvette $$ 5stはいかがですか?
2018-02-28 イシバシ楽器梅田店 ベース担当の古谷(龍)です!今回ご紹介するのは【Warwick / Germany Pro Series Corvette $$ 5st Solid High Polish White】です!

Warwick / Germany Pro Series Corvette $$ 5st Solid High Polish White 194,400(税込)商品ページはコチラ!
Warwick |
一音聞けばそれだと分かる、非常に力強く、他にないサウンドが特徴の『warwick』ベース。ロックベーシストが使用するというイメージを持たれることが多いのですが、P.Uやプリアンプの効きは広やかなものでジャンルを選ばす使用できる汎用性の高い製品です。THUMB(サムベース)・STREAMER(ストリーマー)・CORVETTE(コルベット)等の多くの人気シリーズがあります。ワーウィック社の基本コンセプトとして「木材の自然な鳴り」を掲げており、使用する木材の特徴を生かしたウォームな鳴り、そしてMECエレクトロニクスのピックアップがその木材の鳴りを押し上げるようにダイナミックなサウンドを作り上げます。徹底し木材管理のされた木材を、高性能かつ最新鋭のマシンを駆使して制作しているワーウィックベースたちは高品質のサウンドと最高のプレイヤビリティが考慮されている事は間違いありません。
PRO SERIES/TEAMBUILT |
PRO SERIESまたはTEAMBUILTは最上位機種のCUSTOM SHOPと変わらず本国、ドイツで制作されていることは非常に大きな点です。自社工場にて木材の削り出しや各パーツを制作。同ドイツ内の外部工場にて組み立て、再度、自社工場にてアッセンブリー、セットアップが行われています。各パーツ類の使用材を工夫する事でプライスを下げています。工夫するといえどもポットレイアウトやMECエレクトロニクスのピックアップ、Just-A-Nut III、弦間ピッチが調節可能なオリジナルブリッジ等、CUSTOM SHOP製と同等のものを多数使用し、制作も変わらぬテクノロジーが織り込まれています。
Corvette $$(ダブルバッカー) |
「コルベット」は日本ではストリーマー・サムベースに並んで人気のある、ワーウィックの代表的なシリーズの一つです。
海外、特にヨーロッパ辺りでは他のシリーズに劣らない程のシェアを占めているそうです。
フラットトップのボディ |
高音弦側の短いホーンに対し、低音弦側の長細く伸びたホーンに、ストリーマー等のアーチされたボデイとは異なるフラットトップのボディが特徴的です。フラットトップボディはトラデショナルスタイルのベースに近く、そちらからの持ち替えの際もスムーズに移行できるところも本シリーズの人気のひとつではないでしょうか。本機には軽量なスワンプアッシュが選ばれ、薄く、丸みを帯びたシェイプは人間工学に基づいて制作されており、ホールドした際も自然と体に馴染み、楽器に持たれている感覚もございません。

ボディとネックはボルトオン仕様ですが、結合部ボデイのネック側には段が付けてありハイポジションでの演奏もストレスを感じさせません。

強靭なネック |
ネックはオヴァンコールのネックにウェンジのフィンガーボードが使用されています。ネックに使用された「オヴァンコール」はウェンジ材に代わる木材です。比重が高く安定性があり剛性も優れております。西アフリカ原産の木材であり、ウェンジ材の響きにとても近いトーンウッドです。

ナットにはグラファイト素材が使用されています。

最新鋭のテクノロジーで作られたブリッジ |
ブリッジは先にも述べたワーウィックオリジナルの物になり、真鍮の塊から高い精度を持ったコンピューター制御によって切り出されております。F社の物と比べて角度を大きく付けてあり、それによってテンションが上がり、音程感も増しております。弦振動のボディへの伝達性が向上し、アタックの速さと、ロングサスティーンを物としております。弦が乗るコマはロックを外すと左右に少し動かすことができ、細かな弦間ピッチの調整も可能です。

様々なジャンル・シチュエーションで活躍するエレクトロニクス |
そして何より特徴的であるピックアップ。「MEC MM-Style humbuckers」という目を惹く大きなハムバッカーが2基搭載されております。3-wayのミニスイッチは各P.U独立しており「シリーズ・パラレル・シングルP.Uへのコイルタップ」を可能とし、そのサウンドはドンシャリで有名な王道のMM社を彷彿させるものから、見た目から想像できないほどのウォームでスムーズなものまで多彩に出音してくれます。

ポットレイアウトは「Volume / BalanceにTreble / Bassのブースと&カット」になります。シンプルな仕様とはなりますが、2BAND EQそれぞれの効きは非常に良く、3-wayのミニスイッチと組み合わせればそのサウンドは無限大の可能性を秘めておりステージやRECと様々なシチュエーションでの活躍が期待できます。試しに弾いてみると「このセッティングにするとどんな音が鳴るんだろう」と絶えず思わせてくれるくらい多彩なサウンドメイクが出来ます。

美しいボデイフィニッシュとパワフルな風格 |
美しく飽きのこないホワイトカラーはハイポリッシュ塗装をし、2基のハムバッカーをよりインパクトのあるものに演出させています。ステージ映えすること間違いなしです。
今回こちらのコルベットは5弦仕様となっていますが、5弦仕様にまとわりつく、大きな問題でもある「ローBの抜け感」は全く気にならず、弾いてみると、その埋もれる事の無い明瞭な音程感にきっと満足感を得られるはずです。

いかがでしたでしょうか?みなさんもコルベット弾いてみたくなりましたか?
今回のブログでワーウィック社の事はもちろん、コルベットにもストリーマーやサムベースに劣らず素晴らしい性能が有るという事をお伝えできたのであれば幸いです。
Warwick / Germany Pro Series Corvette $$ 5st Solid High Polish White 194,400(税込)商品ページはコチラ!
主な仕様 |
Body Material US Swamp Ash
Neck Material Ovangkol
Body Finish Solid High Polish
Scale Length 34″ (long scale)
Fingerboard Material Wenge
Pickups Passive MEC MM-Style humbuckers
Electronics Active MEC 2-way electronics
Controls Volume P/P / Balance / Treble / Bass / Two 3-way mini switches
Frets 24
Bridge 2-piece Warwick Bridge
Machine Heads Warwick Machine Heads
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店 担当 古谷(龍)
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00?21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************