★ダブルーサイズの中からご紹介★
2016-07-05 こんにちは!アコースティックギター担当の真鍋です。
Martinの代表機種と言えば、「D-28」やエリッククラプトン氏が世に流行させたと言っても過言ではない「000-28」。。。
そんなMartinギターの中から今日はあえてダブルオーサイズのモデルをご紹介させていただきます!
ダブルオーって・・・
ドレットノートの「D」から少し小さくなって「0000」、そこからワンサイズ小さくなって「000」、そこらからまた小さくなって「00」・・・
ということは、
「D」
↓?
「0000」
↓?
「000」
↓?
「00」
ドレットノートよりも3段階も小さい!
取り回しが抜群に良いんです!
それでもポコポコしすぎないサウンドがまたニクいのかと!
その「00」サイズからまずはこちら!

00-18V!!
サイド・バック材にマホガニーを採用することにより、「00」サイズの長所が際立ちます!
音抜けの良いカラッとしたサウンドがなんとも言えません!
商品ページは下記URL↓
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/10-331239600-5226
そんな00-18、今ならヴィンテージもございます!
こちら!

1966年製です!
この頃辺りまでべっ甲柄ピックガードが採用されており、弦高等プレイコンディション良好、貴重な1本です!
サウンドも文句なく、「これぞヴィンテージ!」と言うようなしっかり乾いた鳴りを保有しております!
商品ページは下記URL↓
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/10-336922301
この「00」サイズにサイド・バック材マホガニー、マーチンギターという組み合わせがうるさすぎない煌びやかさを演出してくれるのかなと思います。
この00-18に少しでも興味をもっていただけたのであれば、騙されたと思って是非一度お立ち寄り下さい!
その他名古屋栄店のMartinドレットノートより小振りなボディ(0000サイズ?0サイズ)は
下記URL↓
http://store.ishibashi.co.jp/ec/sp/shtml/10-martinsmall?_ga=1.212468052.1581327969.1458546978