LTDのエクスプローラータイプだぁ!!
2016-05-18 ども!ドラムフロア担当でギター弾くのが専門のジェイムズ田淵でございますヽ(°▽、°)ノ
いつも神戸三宮店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます!
前回のLTDに引き続き、今回もLTDの中古にテンションも上がっておりますので紹介させてもらいます!!
それがこちら!!
LTD の EX-400BD でございます(≧∀≦)lml

大好きなエクスプローラーシェイプなのでキメ顔で失礼します(`・ω´・ lml
マホガニーボディ・メイプルネック・ローズウッド指板の組み合わせはよくみるタイプですが、
やはり目に付くにはボディ全体に乗っかった鉄板でございますな!!

コレのおかげで重量もなんと8kg超え!!
ウソです!調子乗りました!!ごめんなさい!!
重量は3.89kgとだいたい平均的なエクスプローラーの重量と思います(/□≦、)

ピックアップは、EMGを2基搭載し、
フロントにEMG60
リアにEMG81
の組み合わせとなっております。
この組み合わせのセンターの時に出力されるクリーントーンは穏やかかつクリア。
前回のLTDのEMG81同士の組み合わせがキリッとスッキリ出る感じで、王道のEMG85とEMG81の組み合わせはガツッとキリッと出る感じというのが個人的な感想です。
擬音ばかりでなんの説明にもなっていない感しか出ておりませんね・・・。
これまた申し訳ないです。

ロッドカバーもしっかりと鉄板!!
ペグだけでなくブリッジもノブもパーツ全てがブラックニッケルカラーに統一されており、
全体的な重厚感がある見た目もGOODな仕上がりとなっております。

ポジションマークは通常のドットとなっておりますが、12フレットの部分だけ型番を記したインレイとなっているニクい仕上がりを施しておりますね。

で、ちょっと前に戻って同じ画像で失礼しますが、個人的にもう一つ言いたい内容をば。
ピックアップセレクターがブリッジの近くにあるので、ブリッジミュートをする感じで手を置けば、
小指を伸ばしただけでピックアップの切替が容易に出来るのがこれも個人的に嬉しい内容となっております(。≧ω≦)lml
いかがでございましょうか!?
コチラも中古で一本限りとなっておりますので、気になりましたら各画像をクリック!!
もしくは コチラ をクリック!!
よろしくお願いします!!
ではまた(。・∀・)ノ゛