アンプ・エフェクターフロア担当:米村でございます!
従来のPOD HD Xシリーズとは異なる新開発のHXモデリング・エンジンを採用し、
生々しいチューブ・アンプ・モデルのサウンドが得られることで
2015年の登場以降、ハイエンドマルチ市場を牽引してきたLine6 Helix。

イシバシ楽器神戸三宮店エフェクターフロアでは
ハイエンドマルチコーナーの正面にHelixファミリーをドカン!と設置しております。
余談ですがHelixといえばこのマーク >< ですよね。
昨年10月にHX STOMPが発売され、ずっと店頭在庫を切らしておりましたが
ようやく在庫が安定し店頭に並べられるようになりました。
せっかくなのでこの機会に簡単かつ今更ではありますが、
HELIXファミリーの各モデルを比較しつつご紹介致します。

Helix FLOOR
2015年に発売されたフラッグシップマルチ。全てはこの子から。
12個のセンシティブ・スイッチにスクリブル・ストリップLCD(スイッチ上の小型LCD)、
マイクプリアンプに S/PDIF IN/OUT、CV/Expression OUTなど
ライブやレコーディング、宅録などあらゆる環境をこれ一台で完結できます。
インターフェースも直感的で分かりやすく特にセンシティブ・スイッチが革新的で、
操作が複雑なハイエンドマルチが多い中
簡単に扱えるデザインでより身近なものになった印象を当時受けました。

Helix LT
FLOORに続いてRack、その後2017年にLTが発売されました。
FLOORと同じくDual DSP-HXモデリングを搭載、サウンド面はそのままに
入出力端子の削減、小型LCDを無くしたりスチール筐体を採用したりと
コントロール関連の機能を制限し価格を抑えたモデルです。
FLOORが¥192,240-に対しLTは¥138,240-なので¥54,000-減。
レコーディングよりライブが中心ならLTが最適かと思います。
ちなみにEXPペダルの相談をよくお伺いしますが、滑り止めの材質の違いや、
踏み心地などは是非店頭でお試しいただけたらと思います。
購入後も付属の六角レンチでペダルの柔らかさも調節可能です。

HX EFFECTS
2018年3月に発売されたHX EFFECTS。
こちらはアンプモデリングを持たず100種類以上のエフェクト群+IRを
抜き出したものになってます。自前のアンプがある方はこれが最適ですね。
エフェクトも勿論良いんですがこの子はMIDIの送受信に優れており、
外部アンプやペダルのコントロールなども可能で司令塔的な役割を果たしてくれます。

HX STOMP
そして2018年10月にHX STOMPが発売。
同社の名器DL4よりもコンパクトな筐体にHXモデリングを搭載した、
正直やりすぎなのでは…?と思ってしまった一台。
DSPがシングルに、最大ブロック数が6、スイッチも3つと制限はありますが
音質、音色はHelix FLOORと全く同じでありながら、
手持ちのエフェクトボードに組み込んだり、サブシステムとして
ギターケースのポケットに入れて持ち運ぶことが可能になったりと
抜群に機動力に長けたモデルです。
もちろんIRも使えて生感ある響きを付加できるので、
アコギには持ち運び面含め相性最高なんじゃないですかね。説明してて欲しくなってきた
以上ペダルタイプ4機種を簡単に数字で比較していきますと、
DSPプロセッサー(SHARC ADSP-21469 @ 450 MHz)
Helix FLOOR: Dual
Helix LT: Dual
HX EFFECTS: Single
HX STOMP: Single
サイズと重量
Helix FLOOR: 92(H) × 301(D) × 560(W)mm 6.6kg
Helix LT: 92(H) × 301(D) × 530(W)mm 5.4kg
HX EFFECTS: 76(H) × 200(D) × 274(W)mm 2.3kg
HX STOMP: 64(H) × 122(D) × 170(W)mm 820g
最大ブロック(同時利用できるアンプシミュレーターやエフェクトの)数
Helix FLOOR: 32
Helix LT: 32
HX EFFECTS: 9(エフェクトのみ)
HX STOMP: 6
スイッチ数
Helix FLOOR: 12 + EXP Toe
Helix LT: 12 + EXP Toe
HX EFFECTS: 8
HX STOMP: 3
エフェクトループ
Helix FLOOR: 4×SEND, 4×RETURN
Helix LT: 2×SEND, 2×RETURN
HX EFFECTS: 2×SEND, 2×RETURN
HX STOMP: 1×SEND, 2×RETURN
価格(2019年5月28日現在、全て税込み)
Helix FLOOR: ¥192,240-
Helix LT: ¥138,240-
HX EFFECTS: ¥ 79,920-
HX STOMP: ¥ 79,920-
気になるところはこの辺りですかね。
逆に言えば違いはこれだけで音色、音質は全く同じ。
最上級のパフォーマンスが用途や場面、必要に応じて
選択できるっていうのはそれだけでありがたいですね。
長々と書いてしまいましたが、ざっくり場面別でまとめると
Helix FLOOR: オールインワン!自宅からスタジオ、ステージまで!
Helix LT: ステージでの使用がメインの方へ!
HX EFFECTS: 自前のアンプに最上級のエフェクトを加えたい方へ!
HX STOMP: 自前のエフェクトボードへの組み込みやサブシステムに!
といった感じでしょうか!
今回紹介した4機種はどれも在庫ございますので、
是非店頭にてお試しいただければ幸いです。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは!!
イシバシ楽器神戸三宮店のHelixファミリー在庫はこちら!
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 神戸三宮店 担当 米村
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-9-1
センタープラザ3F
営業時間 11:00-20:00
TEL 078-393-1484
E-mail sannomiya@ishibashi.co.jp
*************************************************
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。