フルートのリングキイについて初心者が訊いてみた。

フルートのリングキイについて初心者が訊いてみた。

2016-04-23 60312 B

メーカーさんのカタログに載っているようなキレイな画像が無かったので商品ページ用にリングキーの個体を借りました。


せっかくなので、フルート初心者のサックス吹きの担当Aがリングキイについて同僚の担当Nに訊いてみました。


いつもながら、人使いが荒いですよね。確かにフルート製造に関わっていましたけど、元々は金管吹きなんで…。



まあまあ、そこは雑談なんで。担当Aはサックス吹きですけど、それすらまともに吹けていないので、お力をお借りしようと。

という事で、以下雑談です。
75904 B

■リングキイのメリット、デメリット。


という事で、そこはどうですか。



あくまで個人的な意見ですが、メリットは「カッコイイ」 あと、特殊奏法が増える。


デメリットは「指が離れて音がちゃんと出ない。」「メーカーによってはカバードキイに比べ価格が高い場合がある」



おー、カッコイイ!それは大事。ちゃんと音が出ないっていうのはカッコイイの代償としてはアレですが。



まあそこは練習あるのみです。あとはどのメーカーも数百円で穴にはめるリングキイプラグというキャップも売っているので慣れるまではそれを使う手もありますし。





42424 B


■インラインリングキイかオフセットリングか


イメージ的にはリングキイと言えばインライン(キイの配列が直線上に並ぶ)という感じだけど。



オフセットリングキィの方が構えやすいので、インラインリングキィほど指が離れる心配をしなくていいです。

音色は、インラインリングキィは華やかでオフセットが落ち着いた音と言うことが多いんですけど、このドルチェプリモを吹いてみて少し落ち着いた音なのかなーと感じました。




■リングキイのフルートって達人が持つ高価なハンドメイドフルートってイメージがありますが、このクラスでリングキイを選ぶのってどうなんでしょうか?またEメカは?



このクラスで多くの方はカバードキイを選んでるけどどうなんでしょう?私なんかはEメカ付いてたほうがいいんだけど、邪道でしょうか?


いずれリングキィにしようと思ってる方に早いうちからリングキィに慣れていただくためにも、このクラスでリングキィにする意味は十分にあると思います。
また、ジャズでサックスを吹いてる方で持ち替えでフルートを考えてる方にもおすすめです。
Eメカがあると第3オクターブ目のEの音(高いミの音)が楽に出せるので演奏時も余計な心配をせずに演奏が出来ると思います。




■パールのこのモデルを吹いてみた感想


ということで、一般的なリングキーについての話をしてもらったけど、このモデルはどうでした?


頭部管銀製と言うこともあって、広がりすぎずまとまりのある音のように感じました。
私は、普段あずみのインラインリングキィを吹いてるのでパールのオフセットリングキィは構えやすくて落ち着いた音色やと実感しました。 



ということで、以上リングキーについての雑談でした。


今回ご紹介の商品はこちらです。


店舗情報

イシバシ楽器WEBSHOP

WEBSHOP

〒101-0052

東京都千代田区神田小川町2-14 オーエスビル

TEL:03-3291-7090

営業時間:11:00 ~ 18:00
お電話の受付時間につきましては、平日は「11:00 ~ 16:00」まで、土日・祝日は「終日休止(メールご対応のみ)」とさせていただきます。

アクセス:【JR】御茶ノ水駅(徒歩5分)

【東京メトロ】丸の内線 御茶ノ水駅(徒歩2分)

【東京メトロ】千代田線 新御茶ノ水駅(徒歩2分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram