こんにちは!!! イシバシ楽器梅田店のデジタル担当のDJツルツルです。
2016-04-15 梅田店にRoland TR808中古がが入荷してまいりました。
私DJツルツルが、はじめてRoland TR-808(ヤオヤ)に出会った時の思い出を語ります。
1980年にローランド社から15万円で発売されました。
私は当時ピアノ/ハモンド教室に通っており、その先生がJUPITER8をはじめTR-808、TB-303など多くの楽器を保有。
初めてTR-808に触れたのが14歳の時でした。その教室でJazzコンサートがあり、私が担当したのがTR808(リズムマシーン)のスタート/ストップの役目。演奏者の曲に合わせパーターンとテンポを変えるのみ!!もちろん、パターンの作成は先生!!
TR808は全てアナログ回路で構成されておりアコースティックドラムの音とは違い、生のドラムに近い音。
今では多くのパターンを作り上げ、ソングモードにて曲を構成することは当たり前。
808はイントロ?エンディングまで曲を繋げようとすると、リアルタイムにそれぞれのパターンを演奏中に変える!!確実にズレてしまいます。
そこが演奏を含め難しく、それをカバーする演奏技術も必要でした。
二度目に808に出会ったのが、イシバシ楽器に入社した90年代の時でした。
中古価格で約17万円、なっ!!!なんと定価を超えているではありませんか!!!
しかもすぐに売れたことを覚えております。
90年初めよりDJブームが盛り上がり、TR-808をベースとした曲が多く、ヒップホップ/ハウスDJに好まれていました。実機を使用するのではなく、AKAI MPC2000などをに
TR-808の音(サンプリングCD)を取り込むやり方が多かったと思います。
さて、この度イシバシ楽器梅田店に入荷しましたTR-808!!
今まで出会ってきたものより外見含め一番状態がGood。
更にオーバーホール済みで、パターンも工場出荷時になっています。
お値段はなんと税込498,000円!!高い高い高い!!
こんなにもビンテージ価格になると分かっていたら、昔買っとけばと後悔しています。
西日本では梅田店、東日本では渋谷店がビンテージシンセ、リズムマシーンを
高価買取を行っています。
皆様、押入れに眠っている楽器はございませんか?あればぜひ、お電話くださいませ。
梅田店ではTR-808を展示し、音出しができる状態にしています。
他にも多くの中古品がございます、皆様のご来店をお待ちしております。





