あります!中古のコア材アコギ!
2016-04-04 こんにちは!今日はアコースティックギターコーナーから中古品のご紹介!
年々木材減少による価格の高騰などで手に入りにくくなっている内の一種でもあるコア材。
そのコア材をボディトップ、サイド、バックとふんだんに使ったオールコアモデルのご紹介をさせていただきます。
この3本です!

上の写真の中からまずはこちら!

ギターの王様マーチンギターから00-28K!
12フレット接続にスロテッドヘッド、ヘッドの裏にロゴが刻印、ファットなネック等々ヴィンテージ感満載の1本です!
フィニッシュはサテンと、少し珍しい仕様になっております。
商品ページはコチラをクリックして下さい
2本目はコチラ!

テイラーギターのJohn Denver Commemorative Model!!
2003年製、限定モデルで生産本数が少ないのはもちろんの事、果たして何本日本国内に入荷したか・・・というような本当に珍しいモデルかと思われます。
ご覧の通り、特徴的な指板のアートワーク、素晴らしい杢目のコア材を施した絶品です!
明るめなカラーのコア材と同じく、サウンドも硬質でカラッとしております!
商品ページはコチラをクリックして下さい
3本目はコチラ!

2014年製、テイラー社最新のピックアップシステムES2を搭載したK24CE!!
ヘッドストックや指板に生えている美しいIsland Vineのインレイ!
使用感もほとんどなく、これからガンガン弾いて育てていただきたい1本です!
2本目にご紹介させていただいたジョンデンバー氏のシグネイチャーと比較するとややダークな雰囲気のコア材を使用しております!
私の主観がかなり入ってしましますが、めちゃくちゃカッコイイので皆様にも是非実物を見ていただきたいです!
商品ページはコチラをクリックして下さい
これから暖かくなるこの季節、ギターを触って、弾いて、眺めて、明るい気持ちになってみてはいかがですか?