自分の楽器に合ったスライドグリスはどれ?

金管楽器用のスライドグリスについて紹介します♪

2016-01-08
名古屋栄店の管楽器担当です!
今回は金管楽器を演奏する方から質問を頂いたのでそれについて書かせていただきます♪


今回の質問はこちら↓
質問:「金管楽器用のスライドグリスってどこのメーカーのを使えばいいですか?」
   「スライドグリスの種類が多すぎて悩んでます。どれがオススメですか?」

確かにグリスやオイルって種類が多くて悩みますよね…。
色々試してみて自分の楽器に合ったものを使うのが一番ベストではありますが、なかなか全種類試すのも大変。
(それに途中でどんな使用感だったのか忘れる…)
そこで主に使用されているスライドグリスの使用感などについて紹介させていただきます。


今回ご紹介するスライドグリスはこちら↓
17068 B

紹介の順番は左から並んでいる順番とさせていただきます。


1.Bach/チューニングスライドグリス(ジェル系)
 当店販売価格:¥648-(税込)
通称「赤ジャム」。
今まではコーンセルマーの白い容器のパッケージで販売されていました。
ジェル系のスライドグリスで粘度は非常に高く伸びの良い使用感。
トランペットやチューバなど幅広い楽器で使用可能です。
スライドに馴染ませた後、余ったグリスをキレイに拭き取らないと後処理がやや面倒なことに…。

2.YAMAHA/スライドグリスジェル(ジェル系)
 当店販売価格:¥702-(税込)
100%化学合成成分を使用したジェル系グリス。
バックの赤ジャムに比べ粘度はやや低め。
ジェルの出し口が抜差管に合うようカーブを描いており手を汚さずに使用できます。
化学合成成分の為季節を問わず使用可能です。

3.YAMAHA/スライドグリス スティック・丸型
 当店販売価格:¥594-(税込)
こちらのグリスも化学合成成分を使用したグリス。
手を汚さずに塗ることができるスティックタイプと均一に指で塗り広げる丸型タイプの2種類。どちらも粘度は同じで中粘度。
どちらかといえばスティックタイプが人気ではありますが、均一にムラなく塗りたい方には丸型タイプがオススメ。
冬の寒い時期でも抜差管の固着が起こりにくく初めて楽器を購入する方はこちらのグリスが扱いやすくオススメです。

4.YAMAHA/スライドグリスウルトラハード
 当店販売価格:¥594-(税込)
こちらは粘度の高いタイプ。
チューバやヴィンテージの楽器などにオススメです。
100%化学合成成分で年間を通して使用可能です。

5.Ultra-Pure/チューニングスライド&コルクグリス
 当店販売価格:¥540-(税込)
粘度が低くさらさらした使い心地。
商品名にもあるようにコルクグリスとしても使用可能な万能グリス。
こちらのスティックタイプは夏の暑い時期でも溶けにくくなっています。
持続性も高くグリス切れの心配もございません。

6.Ultra-Pure/チューニングスライドグリスレギュラー(ジェル系)
 当店販売価格:¥648-(税込)
こちらのグリスはジェル系のグリス。
レギュラータイプはチューニングの際に抜差しする主管抜差管などに使用します。
無色・無臭で伸びも良く使い心地は抜群。
しかし夏の暑い時期になるとどろどろに溶けてしまうので要注意!
幅広い金管楽器に使用可能です。

7.Schilke/スライドグリス
 当店販売価格:¥864-(税込)
リペアの現場でも使用されているプロ演奏者の方からも支持の高いグリス。
粘度はやや低く柔らかめ。
第1・3抜差管にも使用可能です。


少し長くなってしまいましたが、グリスを選ぶ際に参考にしていただければと思います。
ちなみに個人的にオススメのグリスはバックの赤ジャムです。
私は塗るときに一度指で均一に塗り広げてから使用するので指がべた付くのが気になりますが、たくさん入っていて持続性も高くてオススメですよ。


管楽器担当:入佐
IRISA

店舗情報

イシバシ楽器名古屋栄店

NAGOYA SAKAE STORE

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄3-4-5 スカイル9F

TEL:052-243-1484

営業時間:11:00 ~ 20:00

アクセス:【地下鉄東山線】栄駅(徒歩5分)

【名城線】栄駅(徒歩5分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram