Vintage Saxophone Show Case in NAGOYA オススメあるよ!

名古屋栄店に展示中のビンテージサックスから珠玉の一本をご紹介!

2015-10-09 名古屋栄店の商品ブログをご覧の皆様コンバンハ!

毎度お馴染み名古屋栄店・管楽器担当のミスミでございます。
毎日毎日お付き合い頂き誠にありがとうございます!!

現在、当店で開催中のVintage Saxophone Show Case in NAGOYA の展示商品で管楽器担当ミスミがオススメする珠玉の逸品をご紹介!


159843 B


え????私をご存知の方であればお気づきかと思いますが・・・
だいぶ太りましたねコレは・・・そりゃ美味しい名古屋メシばっかり食べていれば太りますね・・・ハイ。


チョット話が脱線したので気を取り直して本題にいってみましょう!!


まずはこちらのアルトサックス・・・1947年頃製造のCONN 6M
製造時期はちょうどサクソフォン黎明期と言われる時期に製造された個体であり、アメリカのジャズマーケットでセルマーのスーパーバランスドアクション(スーパーアクション)、キングのスーパー20、コーンの6M・10Mといった後世にも語り継がれる名器が次々と製造され、アメリカのジャズマーケットを中心に鎬を削った時期とも言えます。そして現在の【モダンジャズ】の基礎となったビバップが一斉を風靡した時期でもあります。コーンの6Mといえば、代表的なミュージシャンはやはりチャーリーパーカーが挙げられますが、ブリルハート系のマウスピースで吹いてみると、なるほどニヤリとしてしまうサウンドで、思わずオムニブックを開いて練習したくなりますね。パーカー系の奏者がこぞって愛用するのも納得のサウンドです。ロールドトーンホールも採用されており、密度のあるサウンドに一役買っているように思われます。
60年以上前の個体ですが、オリジナルラッカーの状態を保っておりコンディション良好。操作性や音程感などはもちろん現代楽器と比べるのはアレですので、この時期のコーンの特徴でもある太い音色とメリハリのあるサウンドが魅力的なモデルです。年々、個体数も減ってきている人気機種ですので是非一度お試しください。


ただいまセール期間中のためお買い得価格にて販売しております!
ワタシの胡散臭い笑顔ではなく商品画像が見たいんだ!!って方は
こちらの商品ページからご確認ください。


次回へ続く・・・

MISUMI

店舗情報

イシバシ楽器名古屋栄店

NAGOYA SAKAE STORE

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄3-4-5 スカイル9F

TEL:052-243-1484

営業時間:11:00 ~ 20:00

アクセス:【地下鉄東山線】栄駅(徒歩5分)

【名城線】栄駅(徒歩5分)

SNS:
Twitter
Facebook
Instagram