2015-09-26
毎度お世話になっております。
神戸三宮店のWEB担当 礒山です。
この度何の因果か、ギブソン ヒストリック・コレクション 1959リイシューの中古が2本立て続けに入荷致しました。

グロス・フィニッシュのウォッシュド・チェリーと | VOSのアイスド・ティーバーストです。 |
![]() | ![]() |
どちらも非常に状態が良くオススメの逸品。
折角なのでちょっと簡単に比較していきたいと思います。
まずはトップから
どちらも鮮やかで細かいフレイム・メイプルトップですが、個人的にはウォッシュド・チェリー(右)のほうがやや大振り且つ大胆な木目が自然な感じで好みです。

ピックアップ・カバーなんですが、アイスド・ティー(左)の方はくすみ加工していて、加えて少し真鍮っぽい黄色がかったパーツとなっておりグッとくるものがあります。

ボディ・バックはいずれもワンピース・マホガニーで木目も整っており甲乙付け難いです。
どちらかと言われれば、どこか力強さを感じるアイスド・ティー(左)の方かな?

指板も好みが分かれそうな整った感じと、綺麗に色が分かれているパターン。
尚、ネックはウォッシュド・チェリーがやや山形になっており、幅はやや細身に感じるシェイプ。
アイスティーは比較的薄めで、少し幅広といった個体差が見られます。

最後にサウンドの比較ですが
ウォッシュド・チェリーは、中域の膨らみが顕著でとてもヘビーでふくよかな出音。
豊かなトーンで奏でるクリーン・サウンドは最高です。
歪みを加えた場合は、粒が大きめの粗めなのでオールド・ロック向き。
代わってアイスティーは、中域が主張せずバランスのとれた1本。
高域の輪郭が良い塩梅で見え、キレの良いサウンドが楽しめます。
歪ませても重たくなり過ぎずにオールマイティーに使えます。使い勝手の良さならこちら。
スタッフ5人程(20-30半ば)に聞いたら全員こっちがいいという結果でした。
しかし、クリーンで聞かせるならウォッシュド・チェリーを押したいです!
以上、簡素ではありますがご参考頂ければ幸いです。