赤ちゃんがまだお腹の中にいるころ、どんな音を聞いているのでしょうか? そんなモジュレーションディレイお試しあれ。
2017-06-14みさなんこんにちは!
イシバシ楽器御茶ノ水本店、エフェクターフロアの
アンビエント中嶋です!
今回もやっていきましょう。
「B級ディレイ漂流記」二日目です。
前回の一日目はこちら
【「B級ディレイ漂流記」一日目 Obscura】
さて、漂流記は二日目に突入しました。
またもあまり有名でない、ディレイペダルに焦点を当てて、皆さんのオンリーワンのディレイペダルに出会っていただこうというものです。
今回ご紹介するのはこちら

【LOVE PEDAL / ECHO Baby】
この小ささ、そしてワンノブ、すでに心惹かれた方は多いのではないでしょうか?
いつかワンノブエフェクターのみでボードを作って見たいですね(笑)
さてご紹介していきましょう。
まず気になるのはこのワンノブがなんの機能なのかというところです。
こちらはタイムを操るノブになっております。
フィードバックじゃないんかいと思った方、僕もそう思いました(笑)
でも安心してください。裏側を向けるとほら!

MIXとFEEDBACKがいじれるトリムが内部に設置されています。
なんでワンノブエフェクターって潔くワンノブの機能しかないものは少ないんですかね(笑)
まあそんなことは置いときまして、早速エコーベイビーの音についてご紹介していきましょう。
まずこのエコーベイビーはディレイのカテゴリーに分けるとするとモジュレーションディレイです。
きっとデラックスメモリーマンを模して作られたのでしょう、とてもアナログチックで綺麗かつ太いディレイとなっております。
もう紹介終わってしまいましたね(笑)
こいつのいいところはやはり小ささと、考えなくて済むワンノブということではないでしょうか?
ノブの形状も足で回せるようにこのようなノブになっているんだと思われます。
さて、ワンノブエフェクターのあるある、
隠し機能ですが、この子には色々な隠し機能があります。
まず冒頭でも説明したミックスとフィードバックの値、そして裏蓋を開けるともう一つトリムがあります。レベルのトリムです。うっすらかけることも可能です。
そして実はこのエフェクター、フットスイッチを長押ししているとコーラスのスピードをいじれます。
なのでうっすらかけることもエグくかけることも可能です!
僕だったらこのエフェクター、フィードバックをマックスにして、発信用に使います。
足でタイムいじれますし、小さいのでボードを圧迫しないですし。
そんなエフェクター、皆さんも試したくなったのではないでしょうか?
御試奏の際は是非御茶ノ水本店まで足をお運びくださいませ!
それでは店頭にてお待ちしております。
アンビエント中嶋がお送りしました。
*****************************
石橋楽器店御茶ノ水本店
03-3233-1484
店舗のお問い合わせフォーム
******************************