イシバシ楽器 梅田店 寺井でございます。
ギンギンギラギラの 夏なんです
まだ夏本番前というのに、直射日光にやられがちな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎朝子供をこども園に登園させるのですが、30分ほどの外出ですでに日焼けちまいます。
とはいえ、夜は肌寒さも感じるため、油断大敵なシーズンでございます。皆様もお気を付け下さいませ・・・。
「今日も暑いですね」という挨拶に対し、「夏は暑いのが当たり前です」、と大村益次郎先生は身もふたもない返答をしたそうですが・・・、ロックはアツいのが当たり前です!!
もっとアツくなれよ!!というわけで、テンション急上昇のギターが入荷しました!!

Gibson Custom Shop 1958 Les Paul Junior Double Cutaway VOS TV Yellow 【s/n:891062 weight:3.24kg】¥404,800(税込)
商品ページはこちら♪
質実剛健!!シンプルイズベスト!!男の一発勝負レスポールジュニア!!
マホガニーボディにピックアップ一発という、これ以上ないシンプルなルックス&サウンド!!ごまかしのきかない骨太なサウンドは世界中のロケンローラーを虜にし続けます。
かくいう私もジュニアを所有しており、最も好きなギターです。店舗に入荷するたび心躍るレスポールジュニア、是非その魅力をご堪能ください。

いやぁたまらんばい・・・。
キース・リチャーズやジョニー・サンダース、ビリー・ジョー・アームストロングなどなど、筋金入りのロケンローラーに愛されるレスポールジュニア。
四の五の言わずかき鳴らしたくなる、まさに初期衝動の権化!!一度かき鳴らせば、はじめてエレキギターを弾いたあの日の感動がいつでもよみがえる・・・?

ジュニアを弾けば、もう音作りに迷わない・・・ピックアップ一発しかないから!!
とはいえ、このシンプルな仕様であればこそ、手元のコントロールでサウンドを変える妙味をジュニアフリークの方々はご存知のはずです。
限られた仕様だからこそ、なんとか工夫してベストなサウンドを見つけ出す・・・自分と向き合えるギターではないでしょうか?
バーブリッジとP-90ピックアップのコンビネーション、ダイレクトかつ生々しいサウンドはまさにロケンロール・エチケット!!スライドバーでハウーン!とかますのも大アリです!!


最新ヒスコレスペックを採用しており、指板とネック、ボディなど各所接着はもちろんハイドグル―!!
1958年仕様という事で、肉厚なネックがこれまたいい感じです。握り応えのあるネックシェイプはテンションも上がり、骨太なサウンド形成に大きく影響しております。

いわゆるスチューデントモデルとして1954年に登場したジュニア、なかでもイエローカラーは当時の白黒テレビでも発色が良く、視覚的に目立つことを狙ったカラーという説があります。モデル名もTVモデル表記、間違いなく人気ナンバー1カラーです♪

キャビティちっちゃかわいい♪
ほんとに無駄なスペースがない、まさにソリッドボディです。生鳴りでもカーンッというニュアンスで響き、アンプを通せばこれまた景気の良いサウンドが響き渡ります。
50年代仕様ということで、コンデンサーはバンブルビーレプリカを搭載。細かなポイントが嬉しいですね。

というわけで、個人的にも大好きなレスポールジュニア、肝心のサウンドはどうなのか・・・?気になりますよね?
ではでは、Let’s サウンドインプレッション♪

今回は普段と趣向を変えて、ビンテージと現行品のサウンド比較インプレッション!!
ビンテージは私の所有品ですが、弾く度にビンテージに肉薄する現行ヒスコレのクオリティの高さを実感します。
ちなみに1960年製でネックは太く、電装系もオリジナルです。そこもあわせて比較してみてください。
弾き手は梅田店で最もギターを弾く男、寺井より断然ギターが上手いリペアスペシャリスト土元です!!
土元「忖度無しでいかせていただきます(笑)さすがにビンテージそのものの音、というわけにはいきませんが、それでもさすがはカスタムショップ、サウンドクオリティは非常に高いですよ!!ビンテージは経年で枯れたニュアンスですが、現行品はまだ新しいサウンドです(当たり前ですが・・・)。その分、音色がリッチで艶っぽさもあり、弾き込めばさらに育つ伸び代を感じますね。」
土元「また、ビンテージはどうしてもフレットや塗装など摩耗している部分も多く、個体差も大きいため自分にハマる個体を探すのが難しい場合もあります。その点現行品はしっかりビンテージのニュアンスを出しつつ、演奏面でもコントロールしやすいというのは大きなポイントですね。ガンガン弾き倒せる、育てていく楽しみは間違いなく現行品のみの特権です。」
商品ページはこちら♪
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
営業時間:11:00-21:00
ではでは♪
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。