メタル製じゃないけどメタルピックです!
2018-10-08 御茶ノ水本店メタルフロアの近藤です。皆様からご好評頂いているMASTER8製メタルフロア・オリジナルピックの第3弾を配布開始!

※本体はブラックでプリントはオレンジです。
実はこれ御茶ノ水本店の店長が自らオーダーしたノベルティ・アイテム。マスターエイトというブランド自体は2016年に誕生したばかりなのですが、各メディアで大々的に取り上げられてきた経緯もあり、既に楽器機材マニアの間ではかなり有名になりましたね。

もともと1970年に創業した国内唯一のピック製造専業メーカーとして幾多のOEM製作に携わってきた「IKEDA PICKS」(岐阜県郡上市八幡町にある池田工業株式会社)と、少数精鋭でギター/エフェクターのカスタム製作、リペアやギターテック業務まで手がける「L’s TRUST」(エルズ・トラスト)がタッグを組んで設立したギターピックブランド。

※御茶ノ水本店ギターパーツ専門店 AB-Partsのピック売場より
第一線で活躍しているミュージシャンのこだわりを反映させたシグネイチャーピック(グッドモーニングアメリカのたなしんモデル、CrossfaithのHIROモデル・Kazukiモデル、SPYAIRのUZモデル・MOMIKENモデル、coldrainのSugiモデル、TOTALFATのJoseモデル・Shunモデル、a flood of circleの佐々木亮介モデル、go!go!vanillasの牧 達也モデル・柳沢慎太郎モデル・長谷川プリティ敬祐モデルなど)を多数ラインナップしております。
イシバシ楽器全店のMASTER 8 PICK商品ページ検索はこちら
今回はピックの素材として代表的なデュラコン(ジュラコン)で作成されたD-801の0.8mmをベースにオーダーしております。下画像左がオリジナルで右が今回特注したハロウィンピック。

研磨工程で可能な限りエッジを残すコンセプトで、ギター/ベース問わずアタックの速さが心地良いグルーヴ感を生み出すと評価されております。実はこの企画、今年の夏休みよりスタートしており、下画像の右上の白地が第1弾、左下の黒地が第2弾となっております。嬉しいことに全てコレクションしていただいているお客様もいらっしゃるようで…。

もちろん、もう片面にはおなじみのメインエンブレムが確認できます。PIZZA OF DEATH主催イベントSATANIC CARNIVALに出展するなど精力的な活動を行っているグラフィックデザイナー岸浩司氏によるもので、池田工業の創業者:池田正夫氏が造花製作を行っていたことにちなみ、またケルティック・タトゥーにインスピレーションを受けたデザインだそうです。

今回ご紹介したピックは御茶ノ水本店のメタルフロアにご来店いただいた方に(タダで!)差し上げております♪現在バーニングメタルフェア2018やアイバニーズ大選定会を開催中!またストランドバーグやメイワンズなど当店スタッフオーダー品が続々入荷しておりますし、シェクター、ジャクソン、ESP、ミュージックマン、EVHなどの品揃えも大増強中です。もし、「ピック貰ってないよ!」という方がいらっしゃいましたらご来店時にお気軽にお声がけください。今回も枚数限定なのでお早めにどうぞ!
