絶妙なコンプ感を生み出してくれるプリアンプ/オーバードライブ「VOYAGER」弾いてみた!!!
2017-12-13 いつもイシバシ楽器梅田店をご利用いただき誠にありがとうございます。街はすっかりクリスマスソングで溢れてますね?
はいッ、梅田店エフェクター担当の小川です!!
大好評開催中の『WALRUS AUDIO CARAVAN』
今日はWALRUS AUDIOと言ったらこのペダルというVOYAGERのご紹介!!

このペダル見たことある方多いのではないでしょうか!?おしゃれなデザインが人の目を惹くVOYAGERですが、プリアンプやブースター、オーバードライブとしても使える万能ペダルなんです!!クリアなサウンドなのでギターを選ばないドライブペダルです!!

コントロールはシンプルな3ノブ。優秀なペダルほどノブが少なくて使いやすいって思うのは僕だけでしょうか!?GAINに関しては、どクリーンな所からクランチサウンド、オーバードライブサウンドまで幅広く調整が可能。個人的にはクランチサウンドがかなり使いやすくてオススメです!!絶妙なコンプ感が効いていて、単体でも、何か別の歪みと組み合わせても使える理想的な歪みですね。
?以下メーカーサイト説明文?
Voyagerはどんな設定においてもフルスペクトラムのトーンを保つことができるプリアンプ/オーバードライブです。ローゲインのセッティングからフルアップした設定まで、Voyagerは素晴らしい明瞭さを保ち、どんなスタイルの演奏にも追従します。
ローゲインの設定ではシグナルに至上の輝きを与え、さらに個々のノートを驚くほど明瞭で鮮明に響かせます。ゲインを高く設定すればVoyagerはマイルドで深みのあるオーバードライブサウンドを高らかに鳴らします。強く歪ませてコードを鳴らしても一つ一つの弦の音が明瞭で、潰れた平坦な歪には決してなりません。ソロノートにおいても際立つトーンとなります。ピッキングのニュアンスやギターの手元ボリュームに驚くほど追従します。
そんなVOYAGERをオススメのセッティングで弾いてみた動画がコチラ!!
【イシバシ梅田★WALRUS AUDIO】
— イシバシ楽器梅田店 (@1484umeda) 2017年12月13日
ストラト、JC-120でVOYAGERを弾いてみた!!
いい音…クランチサウンドが心地よくてずっと弾いていたい感じでした!. pic.twitter.com/XXD2GJgjGZ
サウンドの雰囲気だけでも伝われば幸いです!!
VOYAGERの商品ページはコチラ!!
まだまだ魅力的なペダルが多いWALRUS AUDIO今後も紹介していきますので宜しくお願い致します!!
WALRUS AUDIO CARAVANについてはコチラ!!
製品の詳しいお問合せはエフェクター担当:小川まで♪
tel:06-6486-1484
mail:umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************
株式会社 石橋楽器店 梅田店 担当 小川
〒530-0013 大阪市北区茶屋町10-12
NU-chayamachi 5F
営業時間 11:00?21:00
TEL 06-6486-1484
E-mail umeda@ishibashi.co.jp
*************************************************