安くて良ければ、これ以上はないんじゃない?ってTexanよ!
2017-05-16 イシバシ楽器 御茶ノ水本店のアコギ売り場は2階です!地下に管楽器売り場がある建物です。

Epiphone Texan 1967年製 S/N 060801
探せばまだまだ出てきますね?良品!
ナローネックやらロングスケール、アジャスタやら、細かいことは置いておいて、
これ、何かゴツいオーラが出ています!
この分厚いウェザーチェックのせいでしょうか?

どれだけ離れて見ても、“これがウェザーチェックです!”というお手本のような出方!
カラマズー製品は往々にして個体差がありまして、こちらはオリジナルフィニッシュながら相当分厚いラッカーフィニッシュが施されており、その変化が如実に楽しめるギターです。
ボディトップもビッシリとこれ見よがしの貫録!

で、ネックがナローでアジャスタブリッジなので、ちょっと華奢なカシャカシャした鳴り方が良かったりする年代なのですが、弾いてみると・・・

な、なんですとぉ
予想を裏切って50年代中期くらいまでのゴリゴリした図太いサウンドではないですか?!
これ、素直にいいですよ。
TexanはよくJ-45のEpiphone版と言われます、こちらはナチュラルブロンドなので、差し詰めJ-50のロングスケール、エピフォン版、というところでしょうか?!
でも、そんな気分じゃないんです。
なんか、こう、もっと素敵な・・・そう!Country&Westernのエピフォン版!とでも言うような豪快さ、豪華さを感じます!
う?ん、つ、伝わりにくい・・・
そんな伝わりにくいニュアンスは
実際見に行くしかない!絶対おすすめ!